• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/08/17 09:14 配信のニュース

37

2017年08月17日 09:14

  • 燃えろプロ野球であった伝説の「バントでホームラン」か………………
    • 2017年08月17日 11:19
    • イイネ!12
    • コメント1
  • バントとか敬遠とかが卑怯とか言ってる人の気が知れない。 あれは立派な戦術だよ。かつて盛んだった「バント戦法」、今大会は? (朝日新聞デジタル - 08月17日 09:14)
    • 2017年08月17日 12:19
    • イイネ!9
    • コメント4
  • スクイズを察知した投手がカーブの握りのままウェストボール、打者はバットを出して食らいつこうとするがボールは飛び付いた捕手のミットへ。飛び出した三塁走者は挟まれてアウト。そんな高校野球・・・ないか
    • 2017年08月17日 12:09
    • イイネ!9
    • コメント4
  • バントや敬遠策を「高校生らしくない」と批判していた「善良な観客」のせいじゃね?
    • 2017年08月17日 13:18
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 野球って、やってる方にも見てる方にも興味ない人にもいろいろ強要し過ぎだよね( ´△`)
    • 2017年08月17日 13:27
    • イイネ!4
    • コメント0
  • バントは統計学的には損をする高度な作戦だからな。 相手のシフトを動かしてヒットの確率を上げたり出来るが、それも技術に恵まれないと。。
    • 2017年08月17日 15:49
    • イイネ!3
    • コメント4
  • バント擁護の声がつぶやきでは多いけど、僕は嫌いだな。なんで自分が犠牲にならないといけないの?ガツンと打ちたいやんか。各々が一生懸命投げて打ってでいいだろう。
    • 2017年08月17日 13:11
    • イイネ!3
    • コメント0
  • バントは非常に重要だ。バントをしなかったために、あるいはバントの失敗が重なったために敗れたチームは多い。プロでも必要な時はバントする。高校野球でうちはバントしませんという監督は理解できません。
    • 2017年08月17日 12:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • (=゚ω゚)ノ バント戦法と言えば愛工大名電だろ? やり直し
    • 2017年08月17日 12:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • プロ野球では、2番に重量打者を置くパターンが流行ってきてるから、高校野球もその流れを受けて、バントが減ってくるかもしれないね。ハイスコアの試合も増えてきてるし。
    • 2017年08月17日 13:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「バントでホームラン」というのがゲームでもあったらしいですねw 勿論、僕も知ってます。バントは1点を争うときには必要です。
    • 2017年08月17日 16:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 統計学的には、バントが増えると、得点率も勝率も落ちると言われている。ここぞというときに決めて、チャンスに強いバッターに回せるという展開がなければ、意味がない。犠打数に着眼するのは不適切。
    • 2017年08月17日 15:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 高校の時の部長(監督)の口癖は「ウチは弱小だexclamation ��2安打安打で点が取れない。だから犠打を確実に決めろ、自分(打者)は生きようと(セーフ)する必要はない。打ち上げるな、ゴロを転がせば失策での出塁もある」
    • 2017年08月17日 11:27
    • イイネ!1
    • コメント2

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定