• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/08/24 03:12 配信のニュース

460

2017年08月24日 03:12

  • 本屋が潰れ過ぎて、本当に無いんですよ。困ってます。ネット通販でわざわざ買うの嫌なんです。本屋で探す雰囲気が良いんです。奈良に本屋をー(>人<;)
    • 2017年08月24日 09:04
    • イイネ!177
    • コメント29
  • 最近、約40年続いていた書店がなくなった。志位るずのカルト本から右翼本まで満遍なく扱う、良い書店だった。もうその店のブックカバーに愛蔵書が包まれる事はないと思うと、思うところはある。
    • 2017年08月24日 03:46
    • イイネ!117
    • コメント7
  • ネットはお目当ての本が探しやすいけど、書店は本との偶然の出会いってのがあるからいいんだよー
    • 2017年08月24日 09:21
    • イイネ!96
    • コメント0
  • キャ――――――!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! 「本は本屋で選びたい」会、会員(嘘)としては、本屋が無いなんて寂しすぎる!
    • 2017年08月24日 08:30
    • イイネ!86
    • コメント4
  • 手に取って選んだり、思わぬ出会いがあるのは楽しいんだけど、田舎の書店はいかんせん品揃えがショボくて、少しマイナーな商品になると置いておらず、結局はネット販売に行き着いてしまう・・・
    • 2017年08月24日 09:03
    • イイネ!63
    • コメント2
  • 本って手に取ってみる迄、良書か否か解らないのだよね。アマゾンは書評チェックと、入手困難な古書在庫探しにのみ利用。見て買う気になれば買いに足を運ぶ
    • 2017年08月24日 10:19
    • イイネ!55
    • コメント0
  • 一昔前迄、旅行や出張の序でに本屋に立ち寄り、その土地でなければ、入手困難な地方出版社の本を買い込み、宿や列車の中で読み耽る楽しみがあった。最早出来ない贅沢。寂しいよね。
    • 2017年08月24日 10:43
    • イイネ!43
    • コメント0
  • まあ本屋がなくてもアマゾンとかのネットで本を買える時代ですが、やっぱり本屋は実際に手に取って本を見定められるという楽しみがありますからね(^_^)自分は本屋が無い所には住めません(^^;;;
    • 2017年08月24日 09:27
    • イイネ!42
    • コメント0
  • 本は好きだけど よくある街の小さな書店の対応にはあらゆる点で不満だらけだったのでこれは当然の結果と考えています (*・x・)
    • 2017年08月24日 09:44
    • イイネ!41
    • コメント10
  • 本屋に限った話じゃないよね。米屋、酒屋、タバコ屋、不動産屋。。。スーパーやコンビニ、ネットに置き換えられる業態はこれから(これまでも)全て淘汰される時代になるのだろう。
    • 2017年08月24日 09:09
    • イイネ!34
    • コメント8
  • これだけハッキリとしてる問題解決の方法は無いのですけどね?何で役所が書店参戦しないの?何で他人事なのか全然解りません。「無ければ作れ。」でなく「自分で動け。」ではないの?
    • 2017年08月24日 09:02
    • イイネ!27
    • コメント5
  • 残せというのは簡単だけど、どうやって?と言われると難しいよね。品揃えでネットに勝つのはほぼ無理だし、頑張って稼いだ1日の利益がバカ一人の窃盗で吹っ飛んじゃったりするわけだし。
    • 2017年08月24日 09:42
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 安倍の残業代0法案やブラック企業推進で地方の病院も閉院増えるな。人殺し政権支持したのは国民。
    • 2017年08月24日 09:19
    • イイネ!20
    • コメント1
  • TSUTAYAなどの大型チェーン店はともかく、個人経営の書店は経営が難しいほど本が売れないのかも。取引先の問屋次第では本や雑誌の入荷が無かったり遅かったり、本自体が割高で購買者が少ないとかね
    • 2017年08月24日 09:06
    • イイネ!20
    • コメント3
  • IT技術だけでは、日本人はバカになる。本は必要不可欠だ。������
    • 2017年08月24日 11:42
    • イイネ!18
    • コメント2
ニュース設定