• このエントリーをはてなブックマークに追加

死亡事故分析「薄暮」多かった

247

2017年09月14日 12:05 毎日新聞

  • 自分が暗いので視界確保の為にライト点けるんじゃなくて他者に自分の位置を示す為だわな��ʥѡ���薄暮時だとカーブミラーを頼りに本線出ないといけない場合とか無灯火だと本当に視認し辛い�ͤ��Ƥ��
    • 2017年09月14日 13:41
    • イイネ!107
    • コメント11
  • 「ハイビームにするように」ではなく、「マメに切り替えるように」と啓蒙したほうが良いと思う。前に「ハイビームに」と報道された翌日は、対向車がハイビームの車が多く、眩しくてかえって見えなくなった。
    • 2017年09月14日 13:44
    • イイネ!85
    • コメント3
  • ´・ω・)真っ暗になっても「ライト点けたら負け」とか思ってるバカばっかしだからね…
    • 2017年09月14日 13:34
    • イイネ!84
    • コメント8
  • そもそも夕方の無灯火が多すぎるよ 計器灯まっくらで走ってて違和感ないのかね?
    • 2017年09月14日 13:26
    • イイネ!60
    • コメント4
  • ハイビ推奨はいいけど、対向車や先行車がいる時はロービにしなきゃダメってのも周知徹底しろ!ハイビバカがやたらいるんだぞ!?
    • 2017年09月14日 13:44
    • イイネ!56
    • コメント7
  • 確かに、「こんな暗いのに、なんでライト点けないの?」ってドライバーは多い。自転車は真っ暗でも無灯火が多いけど。
    • 2017年09月14日 13:38
    • イイネ!52
    • コメント0
  • 昔から薄暮時のことを『降魔が刻』っていうからな。魔物が降りてまうで、早よ家に帰れexclamation ��2っていうことよ。
    • 2017年09月14日 12:57
    • イイネ!50
    • コメント5
  • ハイビームにしたら避けられた事故というのはあるだろうけれど、対向車ドライバーにしてみたら眩しくて別の事故が多発しそうな悪寒。
    • 2017年09月14日 13:41
    • イイネ!36
    • コメント3
  • ライトの点灯が遅れる×自分はまだ見えるから点灯しない〇(´・ω・`)たぶんそんなもん
    • 2017年09月14日 13:32
    • イイネ!33
    • コメント0
  • こういうデータは、前から何度も見てるけど?
    • 2017年09月14日 15:50
    • イイネ!29
    • コメント0
  • え〜?今更??薄暮黎明時は危険って四半世紀前教習所で習ったような気が。
    • 2017年09月14日 13:36
    • イイネ!29
    • コメント2
  • ハイビームにされると対向車の視界がフラッシュアウトし、今度は対向車が人を撥ねることに…。まっ暗闇のハイビームは有効ですけど、対向車を確認したら戻してほしい。それこそ追突などの大事故の原因になる。
    • 2017年09月14日 13:54
    • イイネ!22
    • コメント2
  • その時間帯を「逢魔が時」(おうまがどき)といって昔から危ないから気を付けるように言われてきたはず。トワイライトゾーン等とも言われるように海外でも同等の扱い。各自で危機感を持つしかない。。。
    • 2017年09月14日 13:47
    • イイネ!22
    • コメント0
  • あのぉ〜自動車ばかり責めてる感じだけど、無灯火の自転車の責任は?自動車よりも無灯火の自転車の方が、歩行者からしたらもっと怖いよ?
    • 2017年09月14日 13:54
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 「16キャンペーン」なる物があるが、2000年代初めの頃まで私が参加していたサハゲではナム戦米軍の格好をしてM653を使ってる人が複数名いた。これは多分そう人に対してM16を推奨するキャンペーンなんだと思うw
    • 2017年09月14日 16:09
    • イイネ!11
    • コメント9
ニュース設定