• このエントリーをはてなブックマークに追加

「道徳」で混乱する教育現場

377

2018年04月16日 07:01

  • 監督のバンドのサインより。その瞬間の自分の感覚を信じて二塁打を打った星野君を出場停止にするような道徳教育なら。絶対にやらない方がいい。日本の教育はサイボーグ生産工場になる。
    • 2018年04月16日 10:24
    • イイネ!112
    • コメント21
  • 「ひとの道」に外れた行ないをしなければイイだけです。
    • 2018年04月16日 10:52
    • イイネ!95
    • コメント4
  • とりあえず「いじめ」は「犯罪」だという事を徹底的に刷り込まないとね。
    • 2018年04月16日 09:39
    • イイネ!80
    • コメント0
  • 政治家がウソつきで、官僚がセクハラでは、どんな道徳教育もムダ(苦笑)。そちらが範を示せと思う。
    • 2018年04月16日 08:52
    • イイネ!80
    • コメント2
  • 前提として、道徳道徳に画一的で絶対的な正解は無いと思う。なら、評価対象は答ではなく思考プロセスではないか?もし国側で予め『道徳的である』の答作って評価したら国が唱えるアクティブラーニングと反する
    • 2018年04月16日 09:33
    • イイネ!75
    • コメント0
  • いじめをやめられない、止めることもできない大人達が道徳の授業なんて片腹痛いけどね。 子供は大人達の真似してんだよ。子供の観察力ナメんな。
    • 2018年04月16日 09:24
    • イイネ!71
    • コメント0
  • 個性や多様な意見を潰す道徳ってなんだよwww 個性や多様な意見がただの異常者にならないための基礎の部分が道徳だろ。教育現場は馬鹿の集まりか?
    • 2018年04月16日 09:38
    • イイネ!52
    • コメント4
  • 道徳の時間ってさ、本(教科書?)を読んで考える、でいいと思う。結論は出さなくてもいいと思う。評価を始めると、いかに先生を欺けるか、になってしまう。『 』
    • 2018年04月16日 09:45
    • イイネ!45
    • コメント1
  • 日本教職員組合を正義としたい感が漏れ出る AERAらしい印象操作記事
    • 2018年04月16日 09:49
    • イイネ!36
    • コメント2
  • これって勝利することが大切なのか、約束を守ることが大切なのか、を考えさせる教材なんでしょ?価値観の多様性の中に優劣を付けないことを学ぶことが大事なんじゃないの?
    • 2018年04月16日 16:32
    • イイネ!34
    • コメント2
  • 学校の外の人に入って貰うのが良いかな。お坊さんはどうかな?昔は読み書きは勿論、人の生きる道を説いたと思う。宗派は問わず、根っこは一緒だよ。
    • 2018年04月16日 10:10
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 確かに道徳教育は大切だ。だが授業だけでなくその先生の普段の言動で、良い自分になる努力の大切さとそうなる道筋を示すことができ、生徒一人一人が自らを変えたいと思う、そんな教師が増えてほしいと思う。
    • 2018年04月16日 09:58
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 五常、仁・義・礼・智・信を教えればイイんじゃないですかね。仁…人を思いやる心。 義…正義を守る姿勢。 礼…先人を敬い節を持った振舞い。 智…道理を知り正しい判断を下す能力。 信…約束を守る誠実さ。
    • 2018年04月16日 10:44
    • イイネ!25
    • コメント6
  • 「ぎせいの精神の分からない人間は、社会へ出たって、社会をよくすることなんか、とてもできないんだよ」などと語り、星野君の大会への出場禁止を告げるシーンが展開←キモっ。
    • 2018年04月16日 13:21
    • イイネ!21
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定