• このエントリーをはてなブックマークに追加

教員「ブラック労働」の根源

85

2018年04月17日 08:12 ITmedia ビジネスオンライン

  • 教職員組合を攻撃し教師を「聖職」とし滅私奉公を強要した多くの民は、その結果ブラック社会になった今、子どもを家庭に返し部活を完全学校外活動にし教育本来の学力向上のみに教師を専念させる事こそブラック解消になると知るべき
    • 2018年04月24日 14:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「生徒のため」「子どものため」は魔法のことば。さあ、はたらいてちへどをはいて、こころをやんでも、「生徒のため」「子どものため」素敵なことば。
    • 2018年04月18日 19:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • >「公立校の教員は授業以外の仕事も多岐にわたり、業務内容が複雑なため、勤務時間を厳密に管理することが難しい」 ハナから労務管理する気が無いってのがすごいね(゜ロ゜;
    • 2018年04月18日 07:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 過労死ラインはあっという間に越える。部活の試合とか朝補習とか。
    • 2018年04月18日 00:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 教師だけでなくブラック部活、企業の長時間労働、いじめ、パワハラ、セクハラ、待機児童、男尊女卑、家父長制、女人禁制、夫婦同一姓の強要など日本におけるマイナス面は、どれにでも共通する精神論的原因があるのではないのかな?
    • 2018年04月17日 22:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • いや、、、日本教職員組合が その義務と責任を果していれば とっくの昔に改善していた話 教職員の権利獲得に努力せず イデオロギーにかぶれ政治活動ばかり 労組は労働者(当事者)が運営する組織 自業自得です
    • 2018年04月17日 18:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • B'z稲葉「先生にならなくて良かった」
    • 2018年04月17日 17:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 部活だけじゃ無いだろ 万引きや他校との乱闘などで呼ばれるからな 授業が終わって学校から出た もう面倒は親が見るべきだろ
    • 2018年04月17日 17:55
    • イイネ!4
    • コメント2
  • >教員にこそ“働き方改革”が必要だ…やっぱりあくまでも現場の労働者の改革ばかりを進める気のようだね。給料払う側の上(経営者)の改革は据え置きかい�����������������
    • 2018年04月17日 15:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 文部科学省のお偉いさんは、実際に教員になって現場で働いてみましょう。そうすれば少なくとも卓上で考えたルールが通用しないと身をもってわかるから。特に文部科学大臣、あんただよ
    • 2018年04月17日 15:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 放課後に分からないところを聞きに来た生徒を、勤務時間外だから対応できない、って言う教師が良い教師だと親や世間が言ってくれりゃ楽なんだけどな。それはやるべきだ、と言われる。するとあれもこれも、となる。何も変わらんよ。
    • 2018年04月17日 13:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 嫌ならやめればいいし たかが教員が被害者ぶるな
    • 2018年04月17日 13:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「働き方改革 (ただし学校を除く)」。田中角栄の負の遺産に目をつむる安倍ちゃん。
    • 2018年04月17日 12:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 部活動や行事事なんてやめちゃえばいいのに。それでなにか困ることある?
    • 2018年04月17日 12:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日教組の弱体化が一因。これ、組合叩きの空気を生んだ人達が、責任持って解決してくんねぇかな。
    • 2018年04月17日 12:06
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定