• このエントリーをはてなブックマークに追加

水や食料買い求める客が殺到

527

2018年06月18日 22:03 毎日新聞

  • テレビを見れば、被害状況もわかろうというものなのだけどなあ。水道がダメになっていても、明日にゃいくらでも水は買えるようになるって。今日飲む水がない人が、今日の分だけ買えばそれでよろしい。
    • 2018年06月18日 22:12
    • イイネ!203
    • コメント40
  • 買い物の度に缶詰めを一つ、これで無理なく備蓄できます。水は…時間のあるときにまとめ買い。いつ何があるかわからないので、少しづつ備えましょう。
    • 2018年06月19日 07:52
    • イイネ!188
    • コメント11
  • 買い漁ってるのかもしれないけど、買いにいかれない隣のおばあちゃんの為、とか赤ん坊のミルクの為の人もいると思う。一概には責められない。
    • 2018年06月19日 08:06
    • イイネ!175
    • コメント3
  • 災害って言うとなぜみんなカップ麺なのかな?ロング保証の缶詰めやパウチの方が火も電気も使わないから防災向きなのにな。お湯沸かすにもガスか電気は要るんだし。
    • 2018年06月19日 07:51
    • イイネ!150
    • コメント21
  • 確かに東日本の震災時にも似た事は起こったけど、今回はそんなに焦って買わなくても、別に道路や交通網が長期的に寸断されているわけじゃないから、すぐに商品が棚に並ぶだろうに。
    • 2018年06月19日 07:52
    • イイネ!127
    • コメント11
  • 今、他人ごとのように『なぜ水を買う必要がある?』って言う人ほど、当事者になったら水を買いあさりに走る側になると思う。過去色んな大地震は、全部テレビの向こうの他人ごとのショーだったのかよ。
    • 2018年06月19日 07:47
    • イイネ!124
    • コメント7
  • 311の時コンビニで働いていた時の凄まじい後景を目の当たりにした。東京は大丈夫なのに水とかカップ麺の買い漁り。本当に怖かった。
    • 2018年06月19日 07:46
    • イイネ!96
    • コメント8
  • 備蓄と買い占め…焦らなくてもいいのは頭で理解しているが『無くなるかも』という強迫観念に襲われるのよね…空の商品棚を見ると余計に。
    • 2018年06月19日 07:57
    • イイネ!83
    • コメント2
  • オイルショックの時代から変わらない光景ですね ( ・◇・)
    • 2018年06月19日 08:16
    • イイネ!67
    • コメント0
  • 死者が出た地震で焦らずとも明日には水が買えるって呟きを見て日本って恵まれ過ぎてるなと思った。
    • 2018年06月19日 07:43
    • イイネ!59
    • コメント3
  • 物流が滞って物が無くて、セシウムがどうのこうのと言っていたあの時に、地元のスーパーが韓国産の水を大量に仕入れていましたが、殆ど売れていなくて、ああいう時でもよく分からん物は買わないんだなと。
    • 2018年06月19日 08:25
    • イイネ!57
    • コメント3
  • いつも思うが何故普段からある程度の保存食の意識を持たないのかなと…東京でも震災後に買い占めようと慌てた輩がいたけども、都市部なら餓死する危険性は低いのに。
    • 2018年06月19日 07:52
    • イイネ!46
    • コメント18
  • 私はカセットコンロを買いに行きました。どうせ今使ってるのはボロいので買い換えようと思っていましたのでいい機会でした。食料は本日分だけでいつも通りでした。
    • 2018年06月19日 08:07
    • イイネ!43
    • コメント19
  • 阪神の震災の時もそうでしたが物流の流通が止まると人間心理としてあるものが手に入らなくなるのはやはり恐怖!買い占めはよくないが本当に何もなくなる。うちの近所も棚がガラガラでした。( ̄▽ ̄)
    • 2018年06月19日 07:59
    • イイネ!41
    • コメント13
  • 浅ましい。手当たり次第買っても、モノが流通すれば余らせるだけ。とりあえず水だけは備蓄するようにしている。震災で飢え死にした人はほとんどいないはず。
    • 2018年06月19日 07:59
    • イイネ!40
    • コメント2
ニュース設定