• このエントリーをはてなブックマークに追加

図書館の本に付箋NG 注意喚起

442

2018年06月24日 11:12 ねとらぼ

  • 本に対して『丁寧』に 扱う意識が低下したのでしょうか(´・ω・`) 自分の本でなくても、丁寧に扱うのは当たり前と思うんだけどなぁ。
    • 2018年06月26日 12:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 付箋の使いかた。借りたものに貼らないのは当然として、ちょっとしたこともなんでもとにかくノートに書きなぐるので、何日かあとで前のほうから観ていって「あれ?これ、もっと考えないと…」なところに斜めに付箋を貼ります
    • 2018年06月25日 21:12
    • イイネ!3
    • コメント5
  • 自分で買った本でさえ付箋を貼ることが信じられないのに、人から借りた本に付箋、ねえ… いつかは返さなきゃいけない本なら、大事なところはメモを取るとかコピーするんだね。よほどのことなら自分で買いな。
    • 2018年06月25日 16:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 付箋張る?借り物に?あり得ない。だったら自分で買いなさいな。個人的に貸し借りでもそうだけど、食べ物のカスとか挟まってたりとかマナー以前の事もあるよね、書籍が傷むし、不衛生だし。 レンタルブックとかであった。
    • 2018年06月25日 15:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • やっすい付箋紙は下手すると剥がれなくなるしね。 https://mixi.at/aa4kVY0
    • 2018年06月25日 12:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 自分の所有物ではないのだから当たり前だわ�ѥ��
    • 2018年06月25日 12:20
    • イイネ!3
    • コメント0
  • なぜ、後々に返す本に付箋を貼って、そのまま返すかなぁ。( ¯ ¨̯ ¯ )
    • 2018年06月25日 11:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 借り物は可能な限り借りたときの状態で返すもんだろう。読みあとだって付けないようにする。もちろん出来る範囲でね。
    • 2018年06月25日 11:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 当たり前のことを携帯ニュースで流すなんて…これが平成時代か。親になればちゃんと子供の躾できるかな?そこが心配。幼稚園の子供見て親が想像つく。
    • 2018年06月25日 11:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • もしや、後で借りる人のために付箋を付けるのかな?
    • 2018年06月25日 10:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自分の本やないのに貼ったり書いたリしたらアカンなんて当たり前の事をわざわざ云わんとアカン世の中って変な気がする🤔
    • 2018年06月25日 10:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ポストイットでも粘着力があるからか。ミスコピーを短冊に切ってしおりを作って,それをはさんでおこう。そのしおりにページ数を書いておくと,かりに抜け落ちても,どこから抜け落ちたか判る。しおりの意味が半減するがw
    • 2018年06月25日 10:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 本を借りたくない。汚さない自信がないので綺麗に読まなきゃというプレッシャーが辛い。うちにはオカメインコが二羽いて放鳥しているし、わたしはお風呂で読むのが好きだし…。BOOK・OFFで安い本買うが自分にはあってる。
    • 2018年06月25日 09:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • バーコードも剥がしてみたい
    • 2018年06月25日 08:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • たしかに各々の意識もあるけれど、図書室というのに最初にふれるのは小学生という人が大半だろうから、小学校の先生や図書委員が朝や夕方のホームルームで注意喚起すれば、自然と身に付くのでは?
    • 2018年06月25日 07:15
    • イイネ!3
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定