• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/08/22 21:11 配信のニュース

315

2017年08月22日 21:11

  • 原因は有機栽培による野菜、芋類やな 土壌自体が汚染していたんや 無農薬も善し悪しの好例で、有機栽培=生のウンチ肥料という事実を再認識したいでんがな
    • 2017年08月22日 23:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こういうの怖い。。 惣菜コーナーとか人の手が入る場合は本当に注意しないとわからん。。
    • 2017年08月22日 23:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ( ̄ψ ̄) コロッケが安い店だ!?。 ■
    • 2017年08月22日 23:23
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 先程、都内の閉店近いスーパーに行ったら��いつもは残ってないポテサが山のように売れ残ってた…��դ�
    • 2017年08月22日 23:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 手作りが1番。
    • 2017年08月22日 23:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • おそろしいことです。何度となく、痛い目にあっております。
    • 2017年08月22日 23:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • バイキング形式は通常のケース販売とは管理温度帯が異なるし、販売限度時間も異なる。 特に非加熱の商品は更に管理温度や販売限度時間が細かく設定されている筈だ。 バイキングの場合は確か加熱した商品は作ってから8時間で撤去、廃棄だったと記憶してるが非加熱はどうだったかなぁ…
    • 2017年08月22日 23:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 別店舗でもってことは、最初の製造過程から金があったってことなんだろうね。取り分け方式が危ないのかと思ったけど。
    • 2017年08月22日 23:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 売られているモノは決して安全ではない!
    • 2017年08月22日 23:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • それ考えたら、アジア圏やアフリカ、南アメリカの人達は頑丈だな。
    • 2017年08月22日 23:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ポテトサラダは自分で作ると多くなり過ぎるから独り身だとお総菜の世話になる事が多い。美味しくて好きだけど中毒はイヤだ
    • 2017年08月22日 23:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 今の時期に芋系は腐りやすくて危険なのに温度管理が難しいバイキング形式で販売していたようなので製造元にも責任の一端はあるだろうけど販売方式にも問題あるんじゃないの。
    • 2017年08月22日 23:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 群馬県内でも流通の可能性があるのかな?
    • 2017年08月22日 22:56
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 衛生管理のしすぎで弱くなったと言われてますがやはり衛生管理はしすぎて悪いことはありません。苦しい思いはさせたくないですし、したくないです。被害者の方々が回復することを祈ります。
    • 2017年08月22日 22:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • よく食べるすき家の朝食定食にもスガキヤのサラダにもポテサラは付いてるが食べるの怖くなるわ
    • 2017年08月22日 22:45
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定