• このエントリーをはてなブックマークに追加

再配達、消費者と配達員の我慢

378

2018年07月18日 09:23 ITmedia NEWS

  • ドイツは既に、ネットショッピングでの配達先は自宅以外のチョイス(知人·友人宅、郵便局、KIOSK、品物を購入した店)が当たり前です。
    • 2018年07月18日 20:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • すべての品物を営業所留め、郵便局留めにすれば良いexclamation
    • 2018年07月18日 19:46
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 犯罪防止とNHK防止だね。
    • 2018年07月18日 19:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • コンビニ受け取り案が散見されるが、コンビニのバックヤードはスーパーみたいに広くないのです。店員のやる業務も多いし。手間賃含めて1品150円追加ならどうでしょうか・・というところでは?
    • 2018年07月18日 16:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そこまでしてネット通販利用するかね?てか担当のドライバーさん来る前に『○○からのお荷物今からお伺いして宜しいですか?』とお電話下さるよね。ちょっと用あって数分で戻るときとか助かるのよ
    • 2018年07月18日 14:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「我慢」に違和感。 そもそも、料金、賃金にはソレを折り込み済じゃないのかな? 視点をかえてつきつめると「料金は下げたい。賃金は抑えたい。競争力(サービス)は高く。」なんだよな。
    • 2018年07月18日 14:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 再配達は廃止にして、消費者が取りに行くようにすれば、配達の時間は居るようになるでしょう。
    • 2018年07月18日 14:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そもそも郵便局なら手続きしたらそこで受け取れるんやから出掛けるついでにでも取りに行ってくれ。何もかもに甘えすぎやねん
    • 2018年07月18日 14:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 暴論だが…荷物については集配所・コンビニ等受取所への送付を「取りに行く」形が妥当かと。それ以上のサービス(時間帯指定・再配達)は別料金で、客側都合で履行不可でも返金せずで十分じゃね?
    • 2018年07月18日 14:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日時指定ばかりでも困ると業者の人が言ってたので基本指定はしない。家に妻がいるし。それより1日2回配達に来る事もあるので、急がない物は週2くらいに纏めてくれてもいいのにと思う。
    • 2018年07月18日 14:06
    • イイネ!1
    • コメント8
  • 昨日、留守中に再配達になっていたのだがポストを見てなくて知らなくて。夕方学童に行こうとしたらヤマトの人がきて。車があったから寄ってみた、とのこと。いつもありがたい。
    • 2018年07月18日 14:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 下請けがまわってるところは大変だと思う。 車の燃料もメンテナンスも実費、荷物の配達単価はガソリン1Lの単価より下手すれば安い。 それを2回も3回も通ってたら赤字ですからね。
    • 2018年07月18日 13:23
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定