• このエントリーをはてなブックマークに追加

センター試験「文高理低」続く

118

2018年01月13日 11:03 毎日新聞

  • 理系の仕事って頭脳労働なのに低賃金なのが理系離れの原因じゃないの?「研究費」が海外の1割程度なんだもん。何も研究できないのに最大の成果を出せと言われるし(´・ω・`) 期待値と測量値は違う
    • 2018年01月13日 22:03
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 統計上文系出身者のほうが収入高いからなこの国は。そうなるのは当たり前。エンジニアの給料安すぎ。
    • 2018年01月13日 13:13
    • イイネ!4
    • コメント0
  • あれ,今日だっけ。今から行っても間に合うかな。
    • 2018年01月13日 11:46
    • イイネ!4
    • コメント5
  • 将来的な事を考えたら絶対、理系の方がいいですね。私も理数系が得意なら理系を選んでいたと思います。  特に地方はメーカーが多く、理系の求人が多いですからね。情報系が人気あるのは時代の趨勢ですね。
    • 2018年01月13日 20:45
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 理系が一番いい
    • 2018年01月13日 12:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • うちのは理系を選んでいるにもかかわらず文系の成績の方がいいという体たらく・・・来年は受験生だ・・・
    • 2018年01月13日 20:30
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 工学系の偏差値設定が低いのはなぜだろう。
    • 2018年01月13日 18:34
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 大手メーカー行きたいなら理系をおすすめする。文系はほんとに狭き門...事務系総合職は早慶、旧帝大レベルが多いし、それ以下になるとかなり少ない。
    • 2018年01月13日 15:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 文系のほうが、将来の選択肢が広がると思い込んでる人が多く、またマスコミもそうやって若者を騙す傾向にあるようです。東大京大以外の文系は、おしなべて理系上位に劣る。文系上位と理系並が同等。
    • 2018年01月13日 13:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ☆ 経済,経営,商学は文系だが文系に非ず。 数学必須だで?経済系は。 (卒業時に経済科目で相当苦労した法学部卒のおっちゃん談)
    • 2018年01月13日 13:00
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 四年後の景気はわからないのに、今の景気を目安に理系・文系を決めるというのも無理がある。理系的な考え方をするということが必要であって、理系の技術が必ずしも必要であるということではない。
    • 2018年01月13日 12:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 理系だから、文系職種のイメージがわかないが、色々あるんだな〜
    • 2018年01月13日 12:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 仕方ない事だけど、就職の有利不利を基準に学部を選ぶのは勉学の幅を狭めると思う。将来文学部とか全廃になるんじゃないか?(悲)
    • 2018年01月14日 02:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大学受験の経験がないから知らなかったが、経済や経営って理系じゃなかったんだ・・・。まぁ、数学が苦手じゃないなら問題ないということなのかな?
    • 2018年01月14日 01:28
    • イイネ!1
    • コメント7
  • バランス良く全教科解ってないと社会に出てから頭固くならない私は所謂理系の仕事してますけど、文系の知識や発想もいりますよ���。経理や法律も算数いるでしょ
    • 2018年01月13日 20:25
    • イイネ!1
    • コメント2
ニュース設定