• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 我が家は風呂の残り湯でも大丈夫ですね♪ 髪の毛で詰まるほど大量には無いです (*^_^*) 井戸水あればトイレの処理は困らないんですけどね
    • 2018年06月22日 21:19
    • イイネ!12
    • コメント6
  • 自宅の敷地にマンホールがあって家を建てるときにも仮設トイレになっていました。災害時に覆えばトイレになるし駐車場なので近隣の人にも使ってもらえそう。
    • 2018年06月23日 08:35
    • イイネ!11
    • コメント2
  • お風呂のお湯は抜かずに入れっぱ。入る時に抜いて洗って新たに入れる。震災の地震の後の習慣。
    • 2018年06月22日 20:07
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 断水してたら流す水すらないと思うのだが
    • 2018年06月22日 21:10
    • イイネ!10
    • コメント3
  • 【現代文明の脆さ】車はガソリン無ければ鉄の塊、水が無ければ生活不可能。日本人は水の貴重さを疎かにし過ぎた【バケツ等で水を流し込んでください←断水中!】
    • 2018年06月23日 04:55
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 笑い話にされますが東日本大震災の時に家の家庭菜園、トイレがわりにされましたよ�फ�á��ܤ��学校や市民会館等の避難所も校庭や広場の隅は汚物だらけでした�फ�á��ܤ��
    • 2018年06月22日 21:22
    • イイネ!9
    • コメント9
  • ん?ためておいた水(風呂とか)を汲んで便器に流す、しか無いと思っていたが…タンクに入れちゃう人がいるのか
    • 2018年06月22日 18:15
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 災害時はタンクに水を入れると洗浄不良で詰まるかもだから、バケツで水を便器ボウル中央目掛けて流すか了解!
    • 2018年06月22日 17:51
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 東日本大震災の時は、避難した親戚の家には井戸があったから、トイレ用に、風呂場に汲んでおいた。都会じゃ井戸はなかなかね。
    • 2018年06月22日 22:54
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 自分で和式から洋式にスーパーリフォームしてトイレの構造を熟知した私なら、こんなことは当たり前というか・・・ すでに計算に入れて雨水タンクも設置済み。
    • 2018年06月22日 22:25
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 常に断水してる法律事務所があるってマジ?
    • 2018年06月22日 21:15
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 災害時用トイレを使うわ。そのためのネルフ、いやトイレです!(笑)
    • 2018年06月22日 20:05
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 水道1か月断水経験有【日常の危機管理重要】小学校に給水車来たが老人無理、風呂も無理。拙宅JR幹線駅近くの繁華街でも井戸も発電機も有ご近所もホースで使用
    • 2018年06月23日 05:07
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 水、使いすぎ。外ですりゃいいだろ。 私は公園でしてたわ。あとはペットボトル切ってそこにしたり百均のボトルにして溜まったら公園に捨てに行く
    • 2018年06月22日 23:55
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 断水してない親戚んちに移動します(笑)
    • 2018年06月22日 21:45
    • イイネ!6
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定