• このエントリーをはてなブックマークに追加

ニホンカワウソ、可能性低い

131

2017年10月12日 15:00 時事通信社

  • なんだ。外来種か。駆逐でよろピコ
    • 2017年10月12日 16:49
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 剥製からニホンカワウソを作れないのかな?チョウセンカワウソは帰って貰おうw
    • 2017年10月13日 12:17
    • イイネ!2
    • コメント3
  • だろうねぇ。
    • 2017年10月13日 08:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • とは言っても、ニホンカワウソの完全な遺伝子のデータも有りませんし、可能性は0では無さそうですが。
    • 2017年10月13日 05:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ウソだったのか?
    • 2017年10月13日 01:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ǭ
    • 2017年10月12日 22:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • なんでー。よろこばれると思ったのによー。(チョーセンカワウソ語で言っていた。)
    • 2017年10月12日 21:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これはもうTOKIOさんにお願いするしかないと思うの。
    • 2017年10月12日 21:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 端的に言えば、残念。酷い言い方をすれば、外来生物・即殲滅。……まぁ、特定外来生物として、問答無用で駆除される常態になる前に、自然繁殖・大発生する前に捕獲し尽くすべきですね。でなければ、狩り尽くすまでです。
    • 2017年10月12日 19:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • やっぱりチョウセンカワウソだったかw
    • 2017年10月12日 19:27
    • イイネ!2
    • コメント2
  • ユーラシア種とニホン種の雑種ってことはありえないのかな?
    • 2017年10月12日 19:22
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 次は最近渡ってきたのかユーラシアカワウソの地域個体群(名付けるならツシマカワウソ)なのかが焦点かな。
    • 2017年10月12日 18:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 在来種の起源は外来種。ハクビシンだって明治時代にはいたみたいだから日本固有の系統が出来てるかもよ。
    • 2017年10月12日 18:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 四国にはまだきっといる。でも探さないでほしい、荒らされてほしくないから。
    • 2017年10月12日 18:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • やはり!チョソの背乗りスミダー...
    • 2017年10月12日 17:43
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定