• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/01/08 09:24 配信のニュース

788

2017年01月08日 09:24

  • 家庭の問題を社会のせいにしている人達に驚く。失恋もそのうち自分の魅力不足や人間性ではなく社会のせいにされるかも。海外で暮らせば分かるものの、日本より子育てをしやすい国は世界に早々ない。
    • 2017年01月08日 14:18
    • イイネ!17
    • コメント4
  • とりあえず、男性に育休を取らせてることを会社は対外的にアピールしてるが…一週間の休みって育休じゃないよな…と独身でも思う����
    • 2017年01月08日 13:57
    • イイネ!17
    • コメント11
  • それらを覚悟の上で子供を産んだのでは?
    • 2017年01月08日 15:08
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 子育てには、専業主婦(夫)が必要だ。仕事の片手間に出来るほど、簡単な事業ではない。人間を創るという壮大な一大事業である事を、もっと認識すべきである。専業主婦(夫)は公務員扱いでもいい。
    • 2017年01月08日 13:12
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 正直平日より家事してる休日の方がしんどかったりする。大変さなんて個々で感じ方が違うんだから、◯◯の方が大変だなんて言葉に意味は無い。そこを分かち合えないなら家族である意味も無いと思う。
    • 2017年01月08日 12:49
    • イイネ!16
    • コメント0
  • つうかさ、男は家族のために外で働いてるのに、なぜ男が家事を負担しなきゃいけないの?こういう記事って女をつけあがらせるだけだからほんと害悪でしかない。女は家事を一人でやって当たり前。
    • 2017年01月08日 12:06
    • イイネ!16
    • コメント7
  • 「ワンオペ育児」という言葉が嫌だ。記事はその通りだから言葉を選べ。母親がより多くの育児の負担をするべきという前提のままで、共働きを推進する「一億総活躍社会」なんて土台がゆがんでいる。
    • 2017年01月08日 18:26
    • イイネ!15
    • コメント1
  • この前読んだ本に、『女性が男並みに働くことではなく、男性の働きかたから見直すべき』とあったけど、その通り。社会の仕組みそのものを変えていかないと。
    • 2017年01月08日 17:40
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 日本は遅れてるね、イギリスでは家事も育児も50/50なのが普通だよ。その点では公務員が良いかもね��ʥѡ���
    • 2017年01月08日 16:54
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 主婦でワンオペって言ってるのはなんなの?専業なんでしょexclamation & question共稼ぎなら別だけど。年金も社会保険も寄生しておいて負担もしろと��å�������Ф��͡�
    • 2017年01月08日 16:10
    • イイネ!15
    • コメント11
  • 辛いよね〜。転勤とかで自分たちだけで子育てしてる人見るとか凄い尊敬します。
    • 2017年01月08日 13:35
    • イイネ!15
    • コメント3
  • 正直、女性のひとり親より、男性のひとり親の方が大変な気がする…。大変なのは同じだよどっちも大変だけどやはり元来男性は面倒見るより外に出て働く人が多い訳で…いやどちらもご苦労様です本当 →
    • 2017年01月08日 12:01
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 介護はショートステイあるのに、育児にはショートステイは無い。どちらも目が離せなくて、食事介助、オムツ交換など、手がかかるのは一緒なのに。だからこそ、夫婦で助け合わないとね。
    • 2017年01月08日 12:39
    • イイネ!13
    • コメント0
  • だから結婚しないし当然子供作らない俺勝ち組と思う瞬間…
    • 2017年01月08日 12:07
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 社会制度的に、子供を作ると損しかないのが問題。本能による「子供は可愛い」に頼り過ぎ。お金をばら撒く以外の方法で、「子供がいるほうが社会的に得」の状態にしないと。
    • 2017年01月09日 08:26
    • イイネ!12
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定