• このエントリーをはてなブックマークに追加

「アナログ」若者の楽しみ方

125

2017年10月13日 16:44 日刊SPA!

  • アナログとデジタルを新旧の代名詞と云う意味で使う連中が多いけれど、根っこの意味をしっかり捉えてから考えて使おう。 それこそ国語辞典を引いてみな ってな話だ。
    • 2017年10月13日 22:50
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 実家に行くと必ず言われる「いつレコード処分するの?」って。200余枚のLPレコード。処分前にもう一度聴いてみたいと思うから捨てられない。
    • 2017年10月13日 22:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • アナログ初心者よ、音楽を聴いたり写真を撮ったりすることが、どんなにめんどくさいものなのか思い知るがいい���å��å�
    • 2017年10月13日 22:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 映像機もアナログに回帰しやがれ!!!!!S-VHSとLDの復刻はよ!!!!!!!
    • 2017年10月13日 21:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 前から言ってるが「手間」と「楽しみ」は表裏一体なのよ。
    • 2017年10月13日 19:44
    • イイネ!1
    • コメント1
  • CD化デジタル化されないものは中古盤で買うしかないわけで、前々からレコード買ってる人間としては関係ない話でした。古い音楽を大事にするんなら未来、音楽の将来を感じるんだが…。
    • 2017年10月13日 19:20
    • イイネ!1
    • コメント1
  • この教授のゼミ生でしたーすぐ辞めたけど
    • 2017年10月13日 17:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 子供にアナログで育ったものからするとデジタルの方が不便に感じる
    • 2017年10月14日 15:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • どっちが良いとかは条件次第。優劣だけではなく選べる幅の豊富なことが大事。
    • 2017年10月14日 15:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 多少の手間暇は生活において必要な気がする。そうすることで、有り難みを感じることもある。今がまさにそう。
    • 2017年10月14日 13:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 家では、CDよりLPレコードの数の方が多い。懐古趣味やアナログ贔屓ではなく、日常生活そのものです。プレーヤも30年以上現役ですが、その間CDプレーヤは4〜5回壊れました。
    • 2017年10月14日 12:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 不便を楽しめるのが趣味人
    • 2017年10月14日 07:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • え?CD導入前のレコードプレーヤーうちにありますけど。使えるし。
    • 2017年10月14日 06:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 穴ログ
    • 2017年10月14日 06:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 結局「人がやってない少数派の趣味」が目的だから文化として深まる原動力にはつながらないんだよなー。
    • 2017年10月14日 03:40
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定