• このエントリーをはてなブックマークに追加

社会や学校で不適応 異才育成

262

2017年10月17日 11:32

  • 過剰な期待をされても、迷惑な人も居るのにね。
    • 2017年10月17日 15:11
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 篤志家が次の世代に金を出す。アメリカの良いところは見習おう。日本財団がそれに近くなって来たということ?京都の剛腕理事長さんも、ありがとうございます。
    • 2017年10月17日 14:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 本当の馬鹿は賢くなれないけれど、賢い人間は馬鹿にも成れる。だから、やはり人間賢く在るべきだと思う。
    • 2017年10月17日 13:56
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 凡人には関係のない話だな。苦手なこと嫌いなことよりも好きなこと得意なことに力を尽くしたほうがいいというのは凡人にも当てはまるね。
    • 2017年10月17日 13:10
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 個性化と言う割りには、こゆの認めてなかったよね
    • 2017年10月17日 13:01
    • イイネ!3
    • コメント0
  • スペシャリストを育てる場。本物の才能はゼネラリストを求める今の社会では幸運の女神がそばにいないと潰されるだけなのよ。
    • 2017年10月17日 12:58
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 個人が持てる才能を延ばす取り組みなら、飛び級制度の導入もあると最高だと思います。ついでに潜在犯を見つけるプログラムの構築もあるとベスト。
    • 2017年10月17日 12:51
    • イイネ!3
    • コメント2
  • たいていは、ただのバカだ。
    • 2017年10月17日 12:48
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 工業に頼る経済下では5段階評価で1が三つ、5が一つ、という人は適応しづらい。オール3の人材教育がよかった。今後変わるはず
    • 2017年10月17日 12:35
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 俺もなあ〜。海外から「もう特許取ってるの?」「これは凄い金脈になる!」って言われてるのに日本の企業も文化庁も経産相もマスコミも乗ってこないんだよなあ。異才は辛いぜ(´・ω・`)
    • 2017年10月17日 12:19
    • イイネ!3
    • コメント0
  • バカ程手放しで自分の身近に居ない奇才を褒めるなぁ…。見ても居ないだろうに知った風に…。バカ程無責任に褒める…。
    • 2017年10月18日 00:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 中学生までは基礎学力なので偏差値重視でいいと思うけれど、高校生以上は専門性や創造性を伸ばすべきだと思う。今の教育は逆のことしてる気がする。だから無能が量産されるんだと思うよ。
    • 2017年10月18日 00:00
    • イイネ!2
    • コメント0
  • うわぁ、面白そう!(な面々)
    • 2017年10月17日 18:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 最高やな!うちらん時は、まあたまたま絵はかける方やったから芸大とかの道いったけど、クラスで浮くタイプの私としてはこうゆうの若い時にあったらよかったなあ〜、てか、大学だから大人もいけるかもだが、それ以前に天才でないとダメか(^^; 誉め言葉は「お前バカなことしてるなあ」異才育成
    • 2017年10月17日 14:05
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定