• このエントリーをはてなブックマークに追加

音楽使用料、映画業界に衝撃

1053

2017年11月18日 15:14 毎日新聞

  • JASRACさん 日本国内の音楽を通して 芸能文化壊滅させる気満々ですね 最後は鼻歌からも徴収しちゃいます? もっといって脳内で鳴り響くイヤーワームからも徴収しちゃいましょうか?
    • 2017年11月18日 16:38
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 某アーティストが自分の曲の演奏で使用料取られて・・それに対する報酬がゼロとかいうニュースが先日あったんだが? こいつらは砂糖に群がる蟻ならぬ、利権に群がるゾンビだよ。
    • 2017年11月18日 22:59
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 収支とアーティストへの分配実績を公開するべきでは?
    • 2017年11月18日 18:21
    • イイネ!18
    • コメント0
  • JASRACが著作権者に正統に分配しているならば、一応筋が通る理屈ではあるが、どうも胡散臭い。JASRACとNHKは一度解体して独占状態を解消するべきだと思う。AppleとLINEも独占禁止にかかると思う。
    • 2017年11月18日 17:17
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 文部科学省→文化庁→JASRAC、という天下りの仕組みがあるのだそうな。。。
    • 2017年11月18日 17:25
    • イイネ!17
    • コメント0
  • テレビでアニメやゲームのサントラがよく使われるのは俺達に媚びてるわけじゃなくこういう事情があるからだから勘違いしないようにな
    • 2017年11月18日 16:47
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 存在意義は文部科学省、文化庁の天下り機関。しかもクリエイターには還元されていない。されていたとしても微々たるもの。いろんなミュージシャンの証言あり。
    • 2017年11月19日 11:38
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 名画座など、過去作のリバイバル上映してる所には大打撃・・・ (゜Д゜)
    • 2017年11月18日 16:52
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 徴収した著作権料が主に届いているか? ジャスラックを監視するのも必要だよね?
    • 2017年11月18日 17:45
    • イイネ!15
    • コメント0
  • ちゃんとクリエーターに還元されているなら悪いばかりの話でもないけど、それがなくて幹部たちの豪邸や外車に化けてるなら、暴力団がウチのナワバリで商売するならショバ代払えってのと同じやん
    • 2017年11月18日 21:31
    • イイネ!14
    • コメント5
  • 作った本人より儲けてちゃダメだろ
    • 2017年11月18日 18:25
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 日本と欧米の音楽著作権ビジネスの違い・・・欧米は複数のエージェントで成り立ってるが、日本だと1社独占状態です。
    • 2017年11月18日 17:44
    • イイネ!14
    • コメント1
  • ふーん。で、その次はJR東日本その他の発車メロディや車内案内放送チャイムってか?それも旅客収入で額も変動制を導入ってか?運賃値上げか、メロディの類全般使用停止の二つに一つを取れ、ってか?
    • 2017年11月18日 18:37
    • イイネ!13
    • コメント2
  • こういう使用料を、映画の原作をした作家や漫画家にも払って欲しいなあ。 ……
    • 2017年11月18日 18:14
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 映画で作った楽曲をJASRACに登録しなければいいような。
    • 2017年11月18日 18:02
    • イイネ!13
    • コメント0
ニュース設定