• このエントリーをはてなブックマークに追加

Twitterで休校宣言、現場混乱

715

2018年06月21日 11:33 毎日新聞

  • 命令系統の重要性がポイントのはずなんだが、何でもいいから誰か叩いて物言ったつもりになるアホばかり。
    • 2018年06月21日 12:09
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 現場においては臨機応変、その結果を組織がフォローし守る時代は終わったからなぁ…。結果批判と責任取らない上じゃあ何やってもダメだから、結果がどうあれマニュアル遵守って方向になるよね。
    • 2018年06月21日 12:03
    • イイネ!13
    • コメント7
  • 大阪市長の迅速な仕事ぶり話題…ツイッターで情報を発信しつづけた結果が現場混乱。吉村洋文(維新)のやってることは現実はこんなもんです。
    • 2018年06月21日 14:32
    • イイネ!12
    • コメント1
  • ツイッターにしてもメールにしても、ネットというのは、時間差で伝わるメディア。緊急なら電話とかFAXしろ。そんなの市長とかいう前に社会人として常識だと思っていたのだが。
    • 2018年06月21日 14:25
    • イイネ!12
    • コメント4
  • 常に携帯持っていられるわけでなし、Twitterやってない保護者もいるのに何故にTwitterでやったの?
    • 2018年06月21日 12:45
    • イイネ!12
    • コメント0
  • twitterを学校関係者全員がやってること前提なの?事前に緊急時の対応の中にそういうやり方が伝えられてるなら未だしも…現場混乱させただけで普通に支持出した方が良かった気もする…
    • 2018年06月21日 12:22
    • イイネ!12
    • コメント0
  • やっぱそうだよね。現場では悠長に携帯、スマホとかいじってる余裕があるはずないだろからツイートでって意味がわからない。
    • 2018年06月21日 12:17
    • イイネ!12
    • コメント4
  • いや、SNSで発信するなよ
    • 2018年06月21日 12:14
    • イイネ!11
    • コメント0
  • どのインフラが生きてるのかで、伝達手段も変わってくるとは思うが、ツイッターはないな。 1に電話、2にネット。連絡付かない場合は基本的に休むこと。かなぁ。
    • 2018年06月21日 11:56
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 皆んながかってバラバラに動いたら統制が取れないから、トップの市長が判断する方がいいと思うけどね。もちろんケースバイケースもあるだろうけど。これを教訓にしていけばいいと思う。
    • 2018年06月21日 14:13
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 登校中や登校していた生徒は学校に待機は分かる、だけど登園前(幼稚園)だったのに連絡網こないから行かせるという選択肢は私にはなかった。登園中余震きたらどうするの?と。今回、親の対応の差を見た。
    • 2018年06月21日 12:32
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 無能な奴(笑)
    • 2018年06月21日 12:23
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 休校を即座に決めるべきだったと思う。市内の多くが震度5ぐらいだったのでは?時間的に登校した子もいるだろうから、集団下校で。「校園長の判断」と言うのは市としては無責任な気もする。
    • 2018年06月21日 13:50
    • イイネ!9
    • コメント0
ニュース設定