• このエントリーをはてなブックマークに追加

カゴ車、宅配急増の裏で事故も

366

2018年08月20日 10:33 毎日新聞

  • ここでもワンオペ… 日本の社会は一人で作業させるのが好きなんだよな、安全より人件費削減、低価格で勝負、会社が悪いのか政治が悪いのか…
    • 2018年08月20日 11:27
    • イイネ!6
    • コメント0
  • これ台風の風で動いて車のフェンダーに当たって足まわりまで壊れた人がいるんだよね〜(笑)
    • 2018年08月21日 03:07
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 物によるけど、こういうカーゴで金属製の物は、溶接が外れて危険な物があったりするので、注意しないと危ないんだよなあ。
    • 2018年08月21日 01:20
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 築地の場外みたいにターレに載せて… あ。w
    • 2018年08月20日 21:33
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ヤマトなど倉庫内はチクタクバンバンみたいにすればいいのにww
    • 2018年08月20日 21:32
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 俺は下敷きになって死ぬなんて嫌だから、やるべき事はきちんとやる。積込の時は確実にストッパーをかけてから次のへと。不安定な台車から離さない。絶対に目は離さない。一番怖いのは下ろす時。ちゃんと一から十までやっているから生きているのかもね。
    • 2018年08月20日 13:20
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 毎日触っとるけど急がず注意して扱うしかないかな。重心考えず積むアホもいるので信用してはイカン。万一倒れて来たら逃げる。絶対支えようとか思ってはイカン。安全靴も完全ではないので過信してはイカン。
    • 2018年08月20日 12:52
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 企業や企業経営者の良心に期待出来ないから、総重量なり積む高さなりを法律で規制し違反したら管理職を重罰に処すよう法制化するしかない。法制化は国会議員の仕事。法制化したら労基署の巡回監視も必要です。
    • 2018年08月20日 12:36
    • イイネ!5
    • コメント0
  • トラックに乗ってた頃、荷主さんのカゴ車を同じビルにあったTSUTAYAの連中が無断で使ってて困ってたなあ。たまに無くなってたし。軽くてあまり大きくないタイプだったのが災いしたみたい。
    • 2018年08月20日 12:32
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 要するに「エンジンついてないし」的にナメた態度で扱うなってことよね。もちろん運ぶ当人は怖さを知っている、管理者側が…という意味で。「こんなの誰でも扱える」ってもんではないという事実を実感せよ、と。
    • 2018年08月20日 12:25
    • イイネ!5
    • コメント4
  • スーパーの荷受けやってたとき、玉ねぎとかスイカとかバナナとか満載のカゴ車…スロープを引っ張って上げるのが大変だったな��������������ӻ�����しかも走り出すと止まらない��������������ӻ�����
    • 2018年08月20日 12:18
    • イイネ!5
    • コメント3
  • って分かってるなら、どっか組合でも協会でも良いから、規格と安全のルール作れよ。もしくは現場で恐怖感じたなら、自分たちで改善しろよ。 ココはトヨタを見習え
    • 2018年08月20日 12:14
    • イイネ!5
    • コメント0
  • とりあえず。 クロネコで使ってるロールボックスは他社のより倍近くデカいと思う。ありゃ危ねえ、人力で止められなくなる。クール便のボックスは尚一層ヤバイ。
    • 2018年08月21日 04:48
    • イイネ!4
    • コメント2
  • カゴ台車でラクラク。身体の負担ナシ♪…、と求人広告には書いてあるから業界未経験者はゆめ疑うなかれ(•ω•)。
    • 2018年08月21日 01:26
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 郵政パレットみたいに片方しか動かなくすると少しマシになるんだけどね。。フリーに動くタイプは使いにくいんだよなぁ。そしてあれは外で使うものじゃない。コンクリートの床の上ならスムーズだけど段差は無理
    • 2018年08月20日 23:25
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定