• このエントリーをはてなブックマークに追加

避難所 発達障害者に配慮なく

2333

2016年04月26日 05:01 時事通信社

  • 配慮ね………発達障害者「配慮を」=避難所入れず物資困窮—家族ら、無理解を痛感・熊本地震 (時事通信社 - 04月26日 05:01)
    • 2016年04月26日 22:35
    • イイネ!33
    • コメント3
  • 「◯◯なんだから緊急時に配慮しろ」ってのは、ケースバイケースなんじゃないすかね?何でもかんでも社会が容認出来ると思ったら大間違いだと思います。
    • 2016年04月26日 12:22
    • イイネ!33
    • コメント33
  • 社会的弱者への支援は健常者の余裕分で賄われる。 健常者に余裕がない場合は難しい。発達障害者配慮なく=避難所入れず物資困窮―家族ら「無理解を痛感」・熊本地震 (時事通信社 - 04月26日 05:01)
    • 2016年04月26日 09:35
    • イイネ!33
    • コメント3
  • 逆に聞こう。どこまで配慮すれば気が済むんだ?
    • 2016年04月26日 16:41
    • イイネ!32
    • コメント8
  • 私は医療関係者ですが、緊急事態で個人に対して配慮が足りないというのは、健常者であれ障害者であれ難しいと考えます…ただ「国や市町村が平等を掲げるなら過去からの教訓を活かす努力」を目に見える形で指示をする事が必要であると思いますexclamation………
    • 2016年04月26日 09:31
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 障害者を受け入れるだけの社会的余裕や心理的余裕が無い状況だから多数の人が避難所に行ってるんじゃないの?
    • 2016年04月26日 09:20
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 「ひどい!」「つめたい!」だとと同情する、無関係な一般人と、「配慮」を「要求」する奴等こそが、「無理解」「無配慮」だよな
    • 2016年04月26日 09:15
    • イイネ!31
    • コメント2
  • 「物質が欲しければ避難所に入ればいい」と言い放つ上から目線の配膳者はだれ?役人?避難所のまとめ役?避難所の一般人?何故県や各自治体は「住民は原則平等」の原則に立てないの?
    • 2016年04月26日 08:45
    • イイネ!30
    • コメント4
  • ただのワガママと障害ゆえにどうしても出来ない事の区別は健常者には分かり難いもんな。いっそ首から「私は障害者です」と看板でもぶら下げなきゃ配慮してもらえないかね?
    • 2016年04月26日 09:59
    • イイネ!29
    • コメント2
  • 発達障害だけが障害者ではない。大震災で物資の略奪もなく並んでいる国民の民度は高い。車椅子の高齢者や病人もいる中、誰を特別扱いしても不満が起きるでしょうね。
    • 2016年04月26日 16:26
    • イイネ!28
    • コメント0
  • ああまた出た配慮厨。そういう「特別な子」がいると最初から解ってるのなら、自分で万端準備した上で不都合があった時に他者に頭を下げてお願いするもんでしょ。
    • 2016年04月26日 14:03
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 避難所生活の方達全員に行き渡る十分な物資がある事を前提にしないと、凄く難しい問題のように感じた。列に並んでも配給を受けられない人が居たら?と考えると分からなくなる。
    • 2016年04月26日 11:29
    • イイネ!28
    • コメント2
  • とりあえずの対処法は、 「普段から近隣の人たちと情報共有しておけば、災害時に助け船を出してもらえるかも」でしょうか。
    • 2016年04月26日 10:39
    • イイネ!28
    • コメント1
  • 「配慮して欲しい」という言葉は、誰に向かって言っているのだろうか…?
    • 2016年04月26日 09:09
    • イイネ!28
    • コメント40
  • 日本は皆平等で良い面もあるが、困ってる人に対しても平等を押しつける。困ってるから交渉してるのにね…(;∀; )
    • 2016年04月26日 09:05
    • イイネ!28
    • コメント0
ニュース設定