• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/10/12 20:53 配信のニュース

465

2017年10月12日 20:53

  • 学校とPTAと行政側の担当と業者の関係洗えば色々出て来るのでは? あと保健所も入ってみたら。
    • 2017年10月13日 00:21
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 「食品衛生法」下の製品は異物混入が1件見つかっても数十万数百万個を回収する騒ぎなのに、「学校給食法」下の給食は異物が何十件見つかっても平気の平左。厚労省と文科省の違いなの?何なの?
    • 2017年10月13日 00:16
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 別の地域でもとんでもない給食業者が問題になっていたが、そもそも何でこんな業者を選定したのかが不可解だ。癒着とか不正を疑われても仕方ないぞ。
    • 2017年10月12日 23:22
    • イイネ!6
    • コメント0
  • こりゃ青少年が「学校に通うよりも少年院に入ったほうがずっとましなメシがくえる」とばかりに不良化するのも当然だ(笑)。
    • 2017年10月12日 23:06
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ただ単に、逆ギレして残りの契約放り出しただけでしょ?会社の信頼も一緒に放り捨てたけど。
    • 2017年10月12日 22:23
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 息子の通う保育園は小さい保育園ですがそこで給食を作ってます。ゴム手袋をして調理しますがその手袋の破片が入ってもわかるように目立つ色の手袋だそう。使った食材の入っていた袋は翌日まで保管→
    • 2017年10月12日 21:51
    • イイネ!6
    • コメント1
  • ここまで問題が大きくならないと決定が出せないものなのかね?無能な人が多い大変だわ。
    • 2017年10月12日 21:16
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 羹に懲りて膾を吹く。 異物混入に敏感になりすぎて『焼き魚に骨が混じっていた�����������������』なんて事になりませんように。。
    • 2017年10月12日 21:08
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 学校でのパンなどの販売を検討 ← 多くの場合、まずこの体制を整えてから実行に移すものです。こんなことしてるから感覚や対応がおかしいと批難されるのだと思います。
    • 2017年10月13日 09:36
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 給食も教育か、単なる食事なのか、考える時期なのかもしれませんね。昔はくそまずくて当たり前。偏食させずにどんなものでも食べさせるのが教育だった。どう考えるか、でしょうね。
    • 2017年10月13日 07:17
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 今のご時世100%生徒の言う事だけを信用するわけにはいかんよね、かと言って業者を100%信じるわけでは無いけど。
    • 2017年10月13日 05:29
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 給食会社の方から契約解除?食べ残しと異物混入の別問題を一緒にして問題をごまかしている様に思えます。業者・教育委員会等の無責任な姿勢が鼻につきます。
    • 2017年10月13日 05:06
    • イイネ!5
    • コメント2
  • どっちが休止の本当の理由なのか?異物混入が発覚したから食べないなら仕方ないんじゃないかな。食べ残しよりも異物混入なら中止が当たり前でしょ
    • 2017年10月13日 01:36
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 大学無償の前に小中学校の給食無償にしろよ。
    • 2017年10月12日 23:37
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定