• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/05/24 10:18 配信のニュース

719

2018年05月24日 10:18

  • いいかえて隠蔽すれば事故が無くなるわけじゃねぇだろう^^事故にあったら推進した人らが、JR東海の損害賠償とか、店頭の商品を窃盗したり、転倒して骨折寝たきり医療費とか払ってくれるのかい?^^
    • 2018年05月24日 15:45
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 『徘徊』は誤解をまねくので違う言葉を使う動きは以前聞いた覚えがあります。いいことですね。
    • 2018年05月24日 13:48
    • イイネ!7
    • コメント0
  • かの大災害時によく言われたが、地名に先人が込めた警鐘が含まれているのに、後で安易に良いイメージの字に変えたりしたせいで、本来の警鐘意図が伝わらなくなってしまった的な・・・・
    • 2018年05月24日 12:04
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 実際、家を出る時には目的地は有るの。知らない人が多く呟いてるけど(笑)問い詰められると怯えて答えられなくなるの。昔住んでた家の住所を忘れてたりするしね。
    • 2018年05月24日 16:42
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 何をどう繕っても、徘徊だし、言葉を換えただけでコレが解消されることはない。この他にも色々と「差別だ!」「そぐわない!」とか訳の分からない言葉に代えるけど、根本は同じだし解決もしない。
    • 2018年05月24日 14:46
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 呼び方を変えれば事故が無くなりますか?本当にやらなきゃいけないことは違う気がするんだけど。
    • 2018年05月24日 12:47
    • イイネ!6
    • コメント2
  • じゃあ一人歩きのできるようになった赤ちゃんは徘徊する赤ちゃんなわけ? イコールで結べない言い換えなんて、へんなのー
    • 2018年05月24日 12:36
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 徘徊って響きや意味が駄目なら迷子で良いよ。目的地があっても行けなければ迷子だよ。全年齢迷子で統一。マイルドにすりゃ良いってもんじゃない。
    • 2018年05月25日 08:21
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 私の地元の市では、毎日のように防災無線で高齢者の行方不明放送が流されてます。本人が目的があるんだと言っても周りに影響を及ぼしたらそれは「徘徊」です。言葉遊びでは何も解決しない。
    • 2018年05月24日 22:09
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 誰が責任を取るんですか…(#徘徊 という分かりやすい単語で問題無いと思う。警察だって(#ひとり歩き って保護しづらいよね
    • 2018年05月24日 16:25
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定