• このエントリーをはてなブックマークに追加

販売員 どうして座るのダメ?

1148

2017年04月21日 14:00 citrus

  • スーパーで働いています。 この記事を読んで泣きそうになりました。 私達の立場を分かってくれる方がいるとゆうだけで嬉しいです。 余りにも私達店員を蔑むお客が多いです。 それでも私達は「ありがとうございます」と言っています
    • 2017年04月22日 00:28
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 欧米のレジは座ってますよね。品物がコンベアーの上を流れてくれる。従業員の健康からしても座って作業したほうがいい。 それを客が失礼だと思うとしたら客は劣等感が強くて相手を見下したいだけだろう。買い物ができればいいのに
    • 2017年04月21日 21:41
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 銭湯の番頭さんは昔から座ってますよね。でも誰も文句なんて言わないし。大事なのはお互いの思い遣り、気遣いですね。
    • 2017年04月21日 20:11
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 15年くらい前の話しだけど、スーパーの従業員なんか咥えタバコしながら品出ししてたけどね、氏名、住所も書いてない「お客様の声」にどれほどの価値があるのか疑問
    • 2017年04月21日 18:26
    • イイネ!9
    • コメント0
  • わざわざ仕事をつらく複雑化して無駄な時間を共有する非合理的でマゾな体質が日本企業。なせ少しでも楽に簡単にできるように改善されないのか世界の七不思議です。
    • 2017年04月22日 08:30
    • イイネ!8
    • コメント3
  • これから夏になるとバスの車内に、夏期何月何日から何月何日まで、運転手の脱帽を認めております、何卒お客様のご理解をお願います」とまるでお詫びのような案内が張り出される日本。
    • 2017年04月22日 08:04
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 座る座らないよりまず、年末年始は百貨店とかも適度に休みにしよう。あと、プレミアムフライデー?とか、販売・サービス業無関係の行事、やめようよと(笑)
    • 2017年04月21日 23:32
    • イイネ!8
    • コメント6
  • 子供の頃、個人経営の文房具屋や駄菓子屋の店主は店の奥に座っていたし、今もそういう店がある。経営者の押しつけや一部の客の苦情を避けるために立っているよりも、客がいないときに座ってもいいから客に助言できる質を求めたい。
    • 2017年04月21日 21:37
    • イイネ!8
    • コメント5
  • そういえばうちの母は座って接客してた。呉服屋で、店が畳敷きだからだな。よし、コンビニも畳敷きにしようぜ。実際にそんなコンビニあったらおもしろいよねw
    • 2017年04月21日 21:04
    • イイネ!8
    • コメント2
  • うん、海外では座ってるどころか、接客側が互いに話し込んでたりすると、お客の方が黙って待つのは普通だよ。日本の常識は海外では非常識な事多いし、変えちゃって良いと思う。
    • 2017年04月21日 18:51
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 立っても座ってもどっちでも良いと思いますけど、昔コンビニでバイトしてた時は真面目に色んな場所(駐車場含む)の掃除やら品出しやらしてたら座る時間はありませんでしたね。サボらない方が仕事楽しいですよ、きっと。
    • 2017年04月21日 18:44
    • イイネ!8
    • コメント1
  • まー座るのはありやな。店員さんだって人間だもの。お客様は神様なんかじゃない。
    • 2017年04月22日 13:15
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 接客の時に立って対応すれば充分です。無駄なサービス精神で、過剰過ぎます。
    • 2017年04月22日 00:11
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 殆どは非正規雇用者でしょ。人間じゃないの「人材」。人材ってのは立ちっぱなし、座りっぱなしさせても良い人種のこと。私もそうなんだな…ウンザリ。
    • 2017年04月21日 23:50
    • イイネ!7
    • コメント3
  • 堕落した経営者や管理者に限って、従業員に過大な要求をするものです。
    • 2017年04月21日 21:53
    • イイネ!7
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定