• このエントリーをはてなブックマークに追加

社会や学校で不適応 異才育成

262

2017年10月17日 11:32

  • おいらも低学年の頃は絵を描くのが好きで周りからも上手いとか色々言われて認められてたけど高学年になるにつれて勉強などで評価されるようになりそこから落ちこぼれの烙印を押された。
    • 2017年10月17日 14:17
    • イイネ!1
    • コメント2
  • バカな変人はただの変わりものとしか見られない。コレが現実だよなぁ(笑)
    • 2017年10月17日 13:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 今更遅いわ。変わり者を自殺に追い込んできたJap。そこに、反省なし。
    • 2017年10月17日 13:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 学習のグレーゾーンの長男。突出した何かもないグレーゾーンはどうしたらいいのか…
    • 2017年10月17日 13:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • スーパーコンピューターでも何十年とかかるような問題を一瞬で解くことができたとしても、光のエネルギーを下回るような曖昧な原動力では解決につながらない。自己満足で終わる独才育成。
    • 2017年10月17日 13:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 改めて慶応大学のSFCは先進的な取組をしていたのだ、と思いました。加藤寛先生は先見の明がありましたね。ここにきてようやく東大京大が重い腰をあげて追随しているということでしょう。
    • 2017年10月17日 13:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • かってジャンプで連載されてた「ロケットでつきぬけろ!」もこういう内容だったら名作として続いていたのかもしれんなぁ…とか何とか
    • 2017年10月17日 13:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • でもこれって「社会に有用な発想」は生かされるけど、そうでないと今までどおり排除だからなあ……そこを今後どうするか、だな
    • 2017年10月17日 12:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 教育つーのはそもそも型にハメる為のもんですやん
    • 2017年10月17日 12:39
    • イイネ!1
    • コメント1
  • ふーんw
    • 2017年10月17日 12:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これからの世の中を良い方向に変える力を発揮して欲しい。
    • 2017年10月17日 12:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 異才じゃなくてただの発達障害ではないかな?
    • 2017年10月17日 12:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 素晴らしい、実に、素晴らしい! 朝日新聞やAERAで、大々的に採用すれば? ちょっとはマシな記事も書けるようになるかもね♪
    • 2017年10月19日 21:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 現行の学校システム・受験システムから取りこぼされた人材を発掘・育成する・・・聞こえはいいけど、なぜか「底引き網漁」を連想してしまった・・・
    • 2017年10月18日 10:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • リアルで知人のお子さんだわ。発達障害の診断が出ていて、家族以外の人前ではほぼしゃべれず。だがIQは簡易判定ながら180だそうで、幼稚園くらいから親は口で勝てないそうな。
    • 2017年10月18日 10:04
    • イイネ!0
    • コメント1
ニュース設定