• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/08/10 06:03 配信のニュース

361

2018年08月10日 06:03

  • 読んでいてふと思い出した。この数年、営業等の電話を携帯からかけてくる会社が増えたように感じる。僕の頭がかたいからかもしれないが、そうした電話を携帯からかけてくるような所は何となく胡散臭い。固定電話からかけてくるもの全てを信頼するという事はないが、『固定電話すら引けないのか』と何だかモヤモヤする。
    • 2018年08月10日 09:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ユニバーサル料金が初めてわかった
    • 2018年08月10日 08:46
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 利用者が少ない過疎地に限って廃止を許可していいと思う。これから日本は人口減少社会になるわけだし。
    • 2018年08月10日 08:35
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 結局、必然性がなければ人口集中地に強制移住?
    • 2018年08月10日 08:22
    • イイネ!3
    • コメント2
  • そもそも固定電話って交換機が10年以内に寿命迎えるかもって話じゃなかったっけ?
    • 2018年08月10日 08:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 今回の豪雨で携帯が使えなくなり、固定電話が最初に使えて無事だと姉に伝えた。絶対に維持して欲しい。
    • 2018年08月11日 14:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 記事で問題になってるのは電話線を使った一般加入電話回線を維持するかどうかであって、光回線を使ったIP電話ではない。…今時一般電話回線を維持する意味ない。全部光回線に切り替えたら?
    • 2018年08月10日 20:55
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 高齢者世帯や個人商店、公共施設、家族持ち世帯などは、やはり固定電話は必要ではないでしょうか?記事だけではわかりませんが、公共施設の電話も携帯にするのですか?もう少し検討が必要と思います
    • 2018年08月10日 14:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 維持は絶対必要だろう。災害時に携帯は通じないし、公衆電話含め有線通信はライフラインになる
    • 2018年08月10日 12:24
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 黒電話型の携帯電話を作ればいいのだ (笑)
    • 2018年08月10日 11:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 携帯が2億回線あるとしてもひと回線400円か。きついな
    • 2018年08月10日 11:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • うちの実家も半年ぐらい前に固定回線切ったな。 セールスしかかかってこないからって。
    • 2018年08月10日 11:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 権利金は財産扱いだったのに「無」にされたのが一番腹が立つ。昔々、東京にいた頃、マルイのローンで買ったのに。(笑)そして、電話網さえも無くなる可能性が?世の中の流れに追い付けない〜!★
    • 2018年08月10日 10:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 無線はいざという時には信用できません。有線は残さないといざという時には命にかかわります。本気で。
    • 2018年08月10日 10:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 個人レベルでは今は携帯で足りるけど、もしもの時に確実に繋がる為にはこの網は生かしておいた方がいいと思う。通信網の可能性はなるべく多くあった方がいいのでは?
    • 2018年08月10日 10:24
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定