• このエントリーをはてなブックマークに追加

峠の釜めし紙容器発表で誤解

206

2017年10月24日 00:23 ねとらぼ

  • 群馬県人だがほとんど食わない。高いんだもの。登利平の弁当のが安くてうまい。
    • 2017年10月24日 13:33
    • イイネ!0
    • コメント2
  • ☆ 約1週間前にそれをマイミクさんが入手した際に、真っ先にそう思ったおっちゃん…。 ちゃんと持って帰って1合炊き利用の人には、従来の益子焼の釜で売ってくれるらしいので、心配無用らしい。
    • 2017年10月24日 13:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あの陶器は子どもに人気があるから、家で作った丼物を詰めて食べさせてみたりするんだけど、数回も使わない内にカミさんにこっそり捨てられてしまう。場所とるんだよね。
    • 2017年10月24日 13:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 峠の釜めし、こち亀でも話が出たけど、あれは群馬発祥だったって、初めて知った。ついでに、あのお釜が栃木の益子焼だったことも。
    • 2017年10月24日 12:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「峠の釜めし」の陶器を持って帰ってご飯炊きに使ってみたら確かに美味しかったけど、3〜4回目に炊いたときにピシッという音がしてヒビが入り使えなくなってしまったw もう少し耐久性があればなぁwww
    • 2017年10月24日 12:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 誤解というより書き方が悪いだけだろ。「紙容器もあるでよ」みたいに書いておけばそれで済んだ話じゃん。受け取り手側のせいにするな。
    • 2017年10月24日 12:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そんなことよりハローキティのだるま弁当も食おうぜ!
    • 2017年10月24日 12:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まぁ、陶器の方は一度買えば暫くもちますからねぇ。容器目当てでなく買う人にとっては紙容器の方がいいかも。(でも、容器目当てで買う人の方が圧倒的に多そうな駅弁のような気もしますが…)
    • 2017年10月24日 12:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 恐らく益子焼を採用しなくなるまでずっと益子焼一択だろうな…。 以上! バーキュベー持ってって飯ごうの代わりに…と言いたい馬神ヨリ。
    • 2017年10月24日 12:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 家に置いてある峠の釜飯の釜、大事にとっておこう�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2017年10月24日 12:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • パルプモールド?釜じゃないから峠のパルプモールド飯とはならないのね。(°▽°)
    • 2017年10月24日 12:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 紙容器と併売してるのも知らずに峠の釜飯本来の良さがーって語ってるやつはホントは最近購入してないってこと 私でさえ知ってたよ チューペット、カール葬式厨と一緒
    • 2017年10月24日 12:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • せっかくだからと容器持って帰っても使ったためしないんだよね (´д`ι)
    • 2017年10月24日 12:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これだから益子はま〇こと呼ばれんだよ。
    • 2017年10月24日 12:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そりゃ「リニューアル」なんて言えば、従来のものから新しいものへと思うわ。普通に「同商品で紙容器のタイプも発売」とかにしとけば間違わないだろうに。
    • 2017年10月24日 12:32
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定