• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • テクノロジーの進化はこうあるべきだよな。視覚障害者の目の代わりになる技術。聴覚障害の耳の代わりになる技術。本来、イノベーションは義憤から生まれるべきで、利益追求の後進的な考え方は捨てろよ。
    • 2018年02月10日 00:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 読みやすい文章で、お母様も類さんも発達障害と向き合ってらしてとても感動しました。仕事が出来ない・人の感情を読み取る事が乏しいとかイメージがありますけど、本人の努力次第でどうにかなりますよね
    • 2018年01月14日 10:48
    • イイネ!0
    • コメント7
  • ネガティブが無いとポジティブも存在できないからね。自分の望む形では無いかもしれないけど苦労は必ず自分のためになってると思う今日この頃。
    • 2018年01月14日 10:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自分はもしかして。。、と今悩んでます。。受診に行った方がいいのでしょうか?
    • 2018年01月14日 06:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 素晴らしいお母さん。そう、どんな子でも伸びる要素があるので長所を生かし短所は責めないでフォローしてあげる。周りはいろいろ言うから悩むけど、ぶれなかった お母さんは偉いと思います。
    • 2018年01月14日 03:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 類は友を呼ぶから大丈夫!
    • 2018年01月14日 02:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 占いネタが面白い。なんだか記事を読んでて、攻殻機動隊でアオイがいた授産施設を思い出しちゃったよ
    • 2018年01月14日 00:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「ついさっき聞いた内容でも脳を素通りしてしまう感覚」そうだ。素通りしてしまう感覚だ。すごいピッタリくる表現。
    • 2018年01月14日 00:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 一番身近にいる母親に認められるのが子供には一番。
    • 2018年01月13日 23:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そう言われれば幼い子供に思える
    • 2018年01月13日 22:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • “そういう人も居るんだな”って思って終わるわけにはいかないのかな? 別に優しくする事や仲良くする事を強制されてるわけじゃないでしょ? 別に否定しなくても良いじゃない。特に、子供に不得意なもの
    • 2018年01月13日 21:58
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 発達障害の苦悩と挫折は……本人にしか解らない。発達障害を共にする苦労と心労は……親にしか解らない。
    • 2018年01月13日 21:58
    • イイネ!0
    • コメント2

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定