• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • へー、えらいな。 私はおばさんだけど割と子供に声を掛けられることがあるので困る。 今の時代『こんにちは』と児童に声を掛けた男性が・・・なんてローカルニュースではあるんだもんなあ。
    • 2018年05月17日 19:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 一つ間違えば誤認逮捕に繋がりかねない。少年、勇気はほどほどに。
    • 2018年05月17日 19:36
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「その子、おじさんの子?」>おじさん、別の意味でぎくりかもだ。
    • 2018年05月17日 19:31
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 話としては面白いけれど、肝心の子どもたちのところへは届いていないよね。
    • 2018年05月17日 19:27
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 子供の知り合いであるかのように、子供に「こんにちは」と挨拶してから、「お父さんですか?はじめまして」と言えば、あまり角が立たないかな?声掛け奨励するなら声のかけ方も教えればいいのに。
    • 2018年05月19日 06:12
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 高学年の子も頑張って声掛けたのはエライ(言われてる通り、自身の危険も考えた方が良いと思うけど)。しかし、この朱雀さんの対応も良いと思うぞ!
    • 2018年05月18日 15:38
    • イイネ!3
    • コメント0
  • これは称賛すべきことなのかな…とも思う。この子の勇気は立派。けれど、その子も危険な目に合う可能性もありえるから良いことと褒められないのが悲しい現実。
    • 2018年05月18日 12:46
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 本当の不審者だったら、その子は危険だったと思うし、本当の不審者は特徴のある格好はしないって…。
    • 2018年05月18日 09:10
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 子供が勇気を持って声をかけたことはもちろん、ツイ主が「君はとても勇気がある子だね。でも次からは近くに大人がいるか確認して声をかけてね」と受け止めた上でその子の安全にも配慮した対応が良い。
    • 2018年05月18日 08:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • その後に、今度からやるなら周りに大人が居る時にやりなさい的な事を言って諭したのが良い。 無鉄砲な正義感は自分自身の不幸を招く
    • 2018年05月18日 07:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • これは うううむ どうなんだろ? やはり 子供だけでは 危ないよなあ
    • 2018年05月18日 06:07
    • イイネ!3
    • コメント2
  • ちょっと変な格好したら怪しまれるやな時代になったと思うのは俺だけか。今は知らんおっさんとちょっと仲良くなったりすることないんかねえ。
    • 2018年05月18日 03:59
    • イイネ!3
    • コメント14
  • 相互不信の表れ。「自分の子供といてすらこうなのだから、ましてや赤の他人の子供のことなどかまっていられない」という思いを強くする。「地域共同体での見守り」が、絵空事というほかない。
    • 2018年05月17日 23:52
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 小1の息子が後日、高学年とかの児童に「おまえの父ちゃん変な格好で不審者だってなw」といじめられないことを願う ����
    • 2018年05月17日 23:27
    • イイネ!3
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定