• このエントリーをはてなブックマークに追加

400年の歳月を経て難題を証明

258

2014年08月13日 22:12

  • 問題の意味は、数学を始めたばかりの中学生でも理解できるのに、証明がおそろしく難しい。というのが古い難問の特徴。証明のあらすじさえ私には理解できないけど、最後までやりとげた数学者の皆さんに拍手!
    • 2014年08月14日 08:25
    • イイネ!38
    • コメント11
  • 途中の「どびょ~ん」て何なんだww
    • 2014年08月14日 18:29
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 面心立方格子、体心立方格子より、六方最密充填格子のがみっしりと、詰まってゐた。ああ、生きてゐる。(∩∇`)←化学の話にしようとしたけど途中で『魍魎の匣』になった。みっしり。みっしり。ǭǭǭ
    • 2014年08月14日 12:06
    • イイネ!15
    • コメント4
  • 『1+1=2』の証明でさえとんでもない。
    • 2014年08月14日 17:56
    • イイネ!10
    • コメント1
  • これまでして孤独な戦いが貫ける精神を以って初めて「数学が好き」と言えるのだよ。僕?5歳から数学、大嫌いです☆
    • 2014年08月14日 19:22
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 空間最密充填の問題、400年の難問が解けたのか、昨日のフィールズ賞といい、国際数学者連合の総裁に森重文先生が決まったり、数学界は何かとにぎやかですねー。いいないいなー。かっけーなー。俺も老後は数学やるぞー。
    • 2014年08月14日 13:40
    • イイネ!5
    • コメント0
  • おめでとう!素晴らしい、そしてすさまじい功績。
    • 2014年08月14日 09:26
    • イイネ!5
    • コメント0
  • まだまだ、数学の未解決問題はたくさんあります。生きているうちに多く解決されて欲しいものです。
    • 2014年08月14日 20:56
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 自分は出来んけど、面白そうだな。身内・身近でこういう、直接生活になんの役に立つのかわからんことでも突き詰めて晴らした人間が出てきたら喝采だろうなあ。
    • 2014年08月14日 18:23
    • イイネ!4
    • コメント0
  • なんて面白いニュースだろぅ。 ノーベル数学賞があれば、きっと受賞するに違いない。・・・・無いけど。
    • 2014年08月14日 14:55
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 感動する。
    • 2014年08月14日 20:39
    • イイネ!3
    • コメント2
  • >間違いチェックがまだ終わっていなかったのです。どびょ〜ん 「どびょ〜ん」って・・・www
    • 2014年08月14日 20:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • お疲れ様です。昔の偉人ってマジで凄いよね。コンピューターもないのにさ。
    • 2014年08月14日 20:06
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 『99%正しいことまではわかった』とゆー表現は間違ってないか?残りの1%がわかるまでは0%なんだよ。
    • 2014年08月14日 19:16
    • イイネ!3
    • コメント1
  • ガチ文系な俺だけど、こういう数学的な考え方というか発想というか、そういうのは意外と好きw 背理法とかw
    • 2014年08月14日 18:28
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定