• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/05/17 12:08 配信のニュース

47

2015年05月17日 12:08

  • あの国なら廃棄にまっしぐらです。
    • 2015年05月17日 14:32
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 「動力の仕組みなど謎も多い」ってなにそれ、すげー。もちろん現代のエンジンのほうが効率はいいんでしょうが、仕組みが謎というのはすごすぎ。復元するときに仕組みとか原理とかわかるといいですね
    • 2015年05月17日 15:01
    • イイネ!7
    • コメント1
  • ロボットアニメなら、こういう骨董品同然のメカで最新鋭ロボを凌駕する胸熱な展開になるんだよな。
    • 2015年05月17日 16:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「蒸気機関」ね。「蒸気機関車」かと思った。
    • 2015年05月17日 14:41
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 明治村はロマンの宝庫です\(~o~)/
    • 2015年05月18日 11:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ついでに、富岡とは姉妹都市つながりで、今は電動で再現されている岡谷のフランス式繰糸機を以前のように、復刻されたこの蒸気機関で動かせるようにしたら面白いかも。
    • 2015年05月18日 09:44
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 「ブリュナ」は官営製糸場開設時に雇われたフランス人技師の名と同じ。これに先だって富岡の姉妹都市、岡谷が同じく創業時のフランス式操糸機を再現しているのもあわせて興味深いところです。
    • 2015年05月18日 09:23
    • イイネ!2
    • コメント1
  • イイね♪
    • 2015年05月17日 20:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 製糸工場だけでなく織布工場や製材所ても蒸気機関は使われていたようだ。 その後、内燃機関や電動機に変わっていった。 最終的には電動機になった。 発動機の製材所が近所にあった。
    • 2015年05月17日 19:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今時の機械は電気仕掛けで制御され電子制御部品の入手が困難になるとスクラップにされるけど、この手の機械は造りが単純だからこそ製品としての寿命が長いね。もっと見直されても良いかも。
    • 2015年05月17日 15:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 豊田自動織機の協力は?(*´ω`*)
    • 2015年05月17日 14:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 蒸気機関の稼働実演なら名古屋の産業技術記念館でも行われていますが、こちらはドイツ製だったかな?   ※
    • 2015年05月17日 22:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 富岡製糸場で使われた機械なら私も見たかったな�ϡ���
    • 2015年05月17日 22:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これは興味深い遺産であるな。レプリカ製作という事は分解するんだな?その模様をオールドタイマー誌で取り上げて欲しい。ノスヒロ?お前は駄目だ!
    • 2015年05月17日 19:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • スチームパンク好きには堪らない。空想が捗る。 北海道の小樽に蒸気時計があるから、もしかしたら製糸以外の事に使われていたのかもしれないね。
    • 2015年05月17日 17:45
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定