• このエントリーをはてなブックマークに追加

1千万人都市 東京の水害対策は

47

2015年10月10日 17:31

  • 災害が起きる前に避難を
    • 2015年10月10日 23:42
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 都民だけではなく、国民の意識を変えるのは「公共工事の無駄をなくせ」という考え。 公共工事は無駄ではない。災害が発生するまでは無駄かも知れないが、素人が「無駄」という方がおかしい。
    • 2015年10月10日 19:32
    • イイネ!18
    • コメント4
  • 裏方が一生懸命頑張って災害が回避されていても、何も起こらない事が当たり前過ぎて税金泥棒のように思われてしまう。でも災害が発生すればボロカスに文句言われる。
    • 2015年10月10日 19:26
    • イイネ!16
    • コメント4
  • 地下調整池や堤防はあくまで溢水を遅らせたり避難する時間を稼ぐ手段です。避難は「空振りを責めず、恐れず、躊躇わず」が肝要です。洪水ハザードマップと防災ブックをよく読んで日頃から備えましょう!
    • 2015年10月10日 19:20
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 東京というメガシティは豪雨だけじゃなく何にしても抱えているリスクが高くなるってことなんだけど、人口を分散させようとはしないよねぇ。すべてが東京にあるのはとても危険だと思うんだが。
    • 2015年10月11日 02:19
    • イイネ!9
    • コメント2
  • ダメ記事exclamation 伊豆大島は深夜、先月の仙台は夜10時近くに、避難勧告が出た。以前、兵庫県で夜道を避難した子供が濁流に流された事故があり、夜間の避難が必ずしも安全だとは言えない�ͤ��Ƥ��
    • 2015年10月10日 21:00
    • イイネ!7
    • コメント3
  • たった50ミリの対策なら常総洪水並みの降雨量なら全域で洪水で死者数は5桁になるね。
    • 2015年10月11日 13:57
    • イイネ!6
    • コメント0
  • あー危ないときは民主党の昔水着着てたおばはんが人柱となって水害防いでくれるんじゃないですか?
    • 2015年10月11日 01:01
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 「どんなにハードを充実させて限界があります」という意見はごもっともだけど、まずはハードを充実させてから言うべきかと。限界があるからハードよりソフトを、という方向は間違っていると思う。
    • 2015年10月10日 20:59
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 山口で無駄な道路や港を作るのは安倍の国土強靭化だからな
    • 2015年10月11日 10:44
    • イイネ!5
    • コメント0
  • だったら地元に帰ってください、といいたくなるつぶやきがちらほら…。渋谷駅改悪にOK出しだのなんで?どの改札も出口まで遠い。水害で停電したら終わりだ 関東・東北豪雨1か月 「1000万人都市」東京都の水害対策は?
    • 2015年10月11日 04:16
    • イイネ!4
    • コメント0
  • まぁ現実問題として、首都機能は壊滅じゃないかえ? 比較的に災害が少ない地域に分散しなきゃあねぇ。
    • 2015年10月10日 21:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 暑くなってると思ったが、岡山は50年ぶりに9月に真夏日がなかったそうだ。その他も平均気温は下がってるらしい。場所によって気候が極端になってるのかな。古代の稲作の北限は青森北端だったそうだし
    • 2015年10月14日 08:03
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 「1000万人都市」東京都の水害対策は? 水害対策というのなら、津波に準ずる避難塔「台」が一番。これなら洪水でも命は繋げられる。乱立してる高層マンション、ビルには避難スペースを必須で確保させる。それらに、災害脆弱地域の住民を優先的に移住させる等、やれることはまだまだある。
    • 2015年10月11日 03:56
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 避難しなくてもいい所に住めるといいね…
    • 2015年10月11日 06:29
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定