• このエントリーをはてなブックマークに追加

「ものもらい」地域差さまざま

134

2015年12月19日 08:10 Jタウンネット

  • めばちこです。
    • 2015年12月19日 19:53
    • イイネ!18
    • コメント37
  • 今年の春は、"めばちこ"ができて、"ものわらい"になってました(笑)
    • 2015年12月19日 19:00
    • イイネ!13
    • コメント6
  • 我が家はずっと“めばちこ”でした。
    • 2015年12月19日 18:44
    • イイネ!12
    • コメント16
  • 私の所は「ばかできたぁ〜」って言います。よく小さい時なってました(゚Д゚;)
    • 2015年12月20日 21:12
    • イイネ!9
    • コメント12
  • 「ばか」と言います��������
    • 2015年12月19日 19:12
    • イイネ!8
    • コメント4
  • 食べ物を貰うを語源としている職業名称に比丘尼(女性僧侶)がありますね。比丘とはサンスクリット語由来で乞食って意味で。乞食は僧侶を意味します�ͺ�����
    • 2015年12月19日 19:49
    • イイネ!5
    • コメント0
  • めばちこやね!
    • 2015年12月19日 19:40
    • イイネ!5
    • コメント2
  • めもらいが方言だったとは……
    • 2015年12月20日 01:42
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 愛知なのか我が家だけなのか…「めんぼ」でした。
    • 2015年12月19日 19:15
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 香川では「めいぼ」でした。こちらも、柳田先生の「方言周圏論が活用できそうな題材だと思います。
    • 2015年12月19日 19:07
    • イイネ!4
    • コメント0
  • え?社長が「めばちこ」って言ってたけど?←兵庫出身
    • 2015年12月20日 02:22
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 高槻のあたりに「めばちこ」と「めいぼ」の境界線があるとか。ちなみに兵庫県東部に生まれた小生は、かなり前まで「めばちこ」は標準語だと思っていました。
    • 2015年12月19日 20:14
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 京都は「目いぼ」。
    • 2015年12月19日 19:41
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 備後地方在住。 「めぼ」と言ってますな。
    • 2015年12月19日 19:10
    • イイネ!3
    • コメント0
  • すでにコメントにもありますが私のところはばかです
    • 2015年12月19日 19:04
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定