• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/02/01 05:19 配信のニュース

21

2016年02月01日 05:19

  • うーん。これで接客がうっとおしくなったらいやぁね。実店舗でチェックしてネットで買うことも多いんだけどな。
    • 2016年02月01日 09:31
    • イイネ!7
    • コメント0
  • アホちゃうかって思う。売場は販売だけではなくて以外と雑務があります。じゃあ、自分がバックヤードで納品作業してる間に誰かが売って、その人だけが評価されたりするわけ?
    • 2016年02月01日 14:35
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 売り場毎に全員で協力しあい売上高の目標を達成する様にしないとダメexclamation成果主義にすると売り場として出来る事も出来なくなる�����������������デフレの一因�����������������
    • 2016年02月01日 11:30
    • イイネ!3
    • コメント0
  • こういうの…逆効果…そんな事より客側目線にしていけば、何故わざわざ足を運ぶのか分かるよ…
    • 2016年02月01日 12:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • リピート客や顔馴染みの御ヒイキのお客様を持つ店員さん以外のお客様がどの店員さんと話すかは運だ���� それで100万の差を付けられてはたまらない�����������������
    • 2016年02月01日 11:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 聞こえはいいけど、条件付きでしょ。例えば「総売上のうちから、プロパー品の売上を評価します、バーゲン品の売上は評価しない」とか。 評価の基準も一律じゃないだろう?二八はどうする?
    • 2016年02月01日 09:42
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 今までも感じの良いスタッフの方のいる飲食店や販売店を利用していました。売上げ性で急に良い顔始めるスタッフって嫌だな。
    • 2016年02月01日 10:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 成果報酬は当然の事。会社に対して、より多くの利益貢献を行ったら社員に対して、それなりの報酬は当然です。
    • 2016年02月01日 07:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ノルマが厳しいかも��������
    • 2016年02月02日 05:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • やがて目標(ノルマ)として定着するのは目に見えているし、販売員がウザくなるだけ。フロアスタッフの評価は接客の質でお願いします。物を売る努力はしかるべき関連部署がやるべきことです。
    • 2016年02月01日 16:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 婦人靴売り場とかどうなるんだろー。テナントでやってる所もあるけど、平場(百貨店ブランド、取引先ブランド関係なし)で働いてる社員さんとか。総売上高ー取引先ブランドとかになったら大変。
    • 2016年02月01日 11:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 良いとも悪いとも言えない。運用次第で結果が変わる制度だから、経営側の能力が求められる。
    • 2016年02月01日 11:21
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定