• このエントリーをはてなブックマークに追加

なぜ? 突然心が折れる優秀人材

875

2016年02月08日 07:11

  • 人間はプログラミングされたら動く機械じゃなく、所詮気持ちのある人間だと言う事を忘れてはならない
    • 2016年02月08日 08:31
    • イイネ!181
    • コメント2
  • 疲れてもストレスが溜まっても、「気合でなんとかなる」「根性が足りない」と無理をさせる方をどうにかしないと、折れる人は減らないよ。
    • 2016年02月08日 10:14
    • イイネ!134
    • コメント4
  • のび太はその辺のコントロールが優秀だったって事か。
    • 2016年02月08日 08:37
    • イイネ!107
    • コメント6
  • この話、胸に染みる。あと、「堅い職業ほど宴で荒れる」とか「不祥事」の理由のひとつという指摘も、よくわかる気がする。>
    • 2016年02月08日 09:05
    • イイネ!99
    • コメント5
  • うん。やっぱりストレス解消には、遊びより睡眠が大事なんですね。
    • 2016年02月08日 08:30
    • イイネ!96
    • コメント2
  • 部下の仕事に、「まだまだだな」「こんなんじゃダメだな」「もっと頑張れや(呆れ気味)」としか評価を下さない人間がいる職場では、心が折れる人が多いね。ソースはうちの会社。
    • 2016年02月08日 10:31
    • イイネ!89
    • コメント5
  • 休むということと、サボるということを同意とする悪弊がある限り、この問題は続くね。
    • 2016年02月08日 09:51
    • イイネ!73
    • コメント0
  • 上が馬鹿だから(*ノ∀゚*)アハッ
    • 2016年02月08日 09:05
    • イイネ!70
    • コメント6
  • 働く人はある一定のストレスまでは耐えなきゃいけないことが必須って風潮が狂ってるよな
    • 2016年02月08日 09:27
    • イイネ!62
    • コメント2
  • 負のスパイラルっていうか、疲れてる時ほど疲れが残るようなことをしてしまうんだよね、 寝る前に飲み食いしたり、翌日の調べものしたりね、
    • 2016年02月08日 08:23
    • イイネ!56
    • コメント2
  • 「疲れを感じていない ≠ 疲れていない」 なんですよね。日々疲れは溜まっていくのです…(´・c_・`)
    • 2016年02月08日 10:25
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 仕事を休む事を「悪」とするような風潮を改めて、適度に休暇をとる賞賛する社会にしないといつまで経っても減らないと思うね。
    • 2016年02月08日 10:19
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 根性は大切だけど判断力の低下は根性無しより怖いのですぞ。指揮官は優秀な者頑張る者に甘えず、休養と給養を必ず定期的かつ十分に取らせ、努力を認めてやるのが仕事ですぞ。
    • 2016年02月08日 10:23
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 救いがないところで生きていると、自分が自分を救おうとするのさ。救わなければ突然死したり発狂したりするのだとしたら折れるのはまだ遥かにマシである。
    • 2016年02月08日 17:08
    • イイネ!22
    • コメント3
  • 「優しさの半分は体力で出来ている」 これは私がよく言う事だが、優しさや気遣いといった気持ちの部分ですら体力に支配されてるんだよ。疲れてくると心の余裕なんてすぐ無くなる。
    • 2016年02月08日 19:05
    • イイネ!19
    • コメント0
ニュース設定