• このエントリーをはてなブックマークに追加

子の表現力奪う 大人都合指導

384

2016年02月27日 16:22 &Mama

  • 小5の時、雪山の上に小さくUFOを描いてタイトルを「雪と矢追」にしたら怒られた。でもコンクールに出したら賞を取った(´・ω・`)
    • 2016年02月27日 17:04
    • イイネ!236
    • コメント17
  • 小学生の頃、スケッチ旅行でSLのある公園へ行った。友達は皆、SLには黒い絵の具を使っていたけれど、私は色々な色を混ぜたダークカラーで描いた。たまたま担任が美術教師で「黒をそのまま使わないところが良い」と誉められたのを覚えている。良い先生で好きだった。
    • 2016年02月27日 17:36
    • イイネ!216
    • コメント10
  • 小学1年の夏休み時にフラミンゴの整列の凄さを書いた自分。先生に躍動感を求め3匹を羽ばたくように描き直させられ展覧会に出したが、今でも『描きたいのはこれじゃない』と、納得行かなかったのは覚えてる。 「表現力」を奪うNGしつけ法
    • 2016年02月27日 17:49
    • イイネ!92
    • コメント0
  • 才能がある人は良いね。絵や文才がない人間からしたら、定型を与えて貰ってその場をやり過ごさせてくれる方が助かるけどな。
    • 2016年02月27日 17:44
    • イイネ!88
    • コメント2
  • 子供の頃に家族で海に行った絵を描き、海を黒く塗ったら担任が心配して自宅に来たが、夜に海水浴に行っただけ
    • 2016年02月27日 17:39
    • イイネ!84
    • コメント10
  • 定番(?)の「◯◯はこんな色じゃないでしょ」も含め、オトナ都合の指導はいまだによく事例を聞きます。
    • 2016年02月27日 17:06
    • イイネ!54
    • コメント7
  • しつけに「なんで」はNGなのは言われて久しい。『なんで』→『なにが』のほうが子どもは安心できるのでは。『なんで描いたの』より『なにが描きたかったの』と言われたい。
    • 2016年02月27日 17:47
    • イイネ!51
    • コメント2
  • 我が子は夏休みの思い出で『毎日祖母とプロレスしてたけど一度も勝てなかった、俺はいつかヤツを超える!』的な事書いててワロタ
    • 2016年02月27日 19:28
    • イイネ!48
    • コメント7
  • 小学校1年の時に、イモ掘り遠足の時の絵を描かされたんだけど、イモを全面に書いて出したら、担任から「こんなのはダメよ。もっと自分を大きく描きなさい」と言われてから、絵が苦手。
    • 2016年02月27日 17:35
    • イイネ!40
    • コメント14
  • >「ハシビロコウって知っていますか。僕はこの間生まれて初めて目にしました。」とか「今まで一度も見たことのない恐ろしい鳥に出会いました」←寧ろ、この書き方を指導しているのが昨今の小学校。作文コンクール受賞作の文集は軒並みこんな感じで溢れていますが、ほぼ確実に
    • 2016年02月27日 18:34
    • イイネ!33
    • コメント5
  • 美術教育の一番いけないのがマネをしてはいけない、その子の自由な発想を大事に。ってやつなんだよな〜マネは良いことなんだよ。って教えて緩めることからやり直している。
    • 2016年02月27日 19:20
    • イイネ!23
    • コメント10
  • ウチのガキになれよwwww( ゚∀゚)ノБ□ カンパーイ
    • 2016年02月28日 14:38
    • イイネ!22
    • コメント3
  • 1歳半の息子に砂鉄式お絵描きボードでミッフィーを描いてあげるけど喜ぶどころか直ぐに消される。これも自由な発想の芽ですかね?
    • 2016年02月27日 17:19
    • イイネ!22
    • コメント10
  • 小学校のとき、私だけ貼り絵のネズミの胴体を赤色にしたのを、懇談で何でネズミが赤いの?と聞かれ「寒いから服着せた」と言うと、先生がその場で通知表の2を3に書き換えてくれた。
    • 2016年02月27日 20:15
    • イイネ!21
    • コメント2
  • そうは言ってもなー6歳の娘が満面の笑みで「飛び降りで死んだ人の絵〜(^-^)」とか持ってきた日には、褒めつつも、一緒になって推理ものの録画したドラマ見てたことを後悔したわーwww
    • 2016年02月27日 18:17
    • イイネ!19
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定