• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/03/02 16:05 配信のニュース

49

2016年03月02日 16:05

  • ぶっちゃけ,国立大の入試問題で「端末」や「携帯」を漢字で書かせるような問題を出す方も感心しないよな…
    • 2016年03月02日 16:12
    • イイネ!28
    • コメント0
  • え?高校受験じゃなくて大学受験でこんな問題が出るってこと??
    • 2016年03月02日 16:19
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 別の場所に書いてあることに気が付く受験生=周囲に対応できる応用力と注意書きをちゃんと読んでいる証拠でもある。
    • 2016年03月02日 17:47
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 受験票の注意書きを全部かな書きにすれば解決するのでは。読みにくそうだけど…
    • 2016年03月02日 16:23
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 「薔薇」とか「憂鬱」を漢字で書かせる訳では無いから、みんな当然書けるでしょ?今は違うの?
    • 2016年03月02日 16:19
    • イイネ!6
    • コメント0
  • >問題を作った学内の担当者が山口大で同様の出題ミスがあったことを知り、担当部署に問い合わせてミスが判明したという。・・・こういう姿勢はどこかの電力業界よりずっと良い姿勢だ。
    • 2016年03月02日 17:28
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 国立大学の入試問題でこのレベルかよってコメが山大のときにもあったけど、このレベルなんだよ。昔のほうが難しかったかもしれん…。
    • 2016年03月02日 17:01
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 周りの環境から正解を見つけ出す能力も必須だろ。って何回言わせるんだ。正解扱いというより、正解できない方がおかしいって扱いにしろよ。
    • 2016年03月02日 20:05
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ラッキー問題にしておけばいいじゃないの。10点20点の問題でもなかろうに。
    • 2016年03月02日 19:27
    • イイネ!3
    • コメント0
  • え!! 大学入試の漢字問題??嘘でしょ?
    • 2016年03月02日 21:55
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「端」は中学校で学習する漢字です。高校入試では読み問題で出せます。書き問題で出せるのは大学入試レベルです、と山口大学の「携帯」騒動と同じコメントです。
    • 2016年03月03日 23:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大学受験でこの出題??簡単すぎやろ…
    • 2016年03月03日 03:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 書き問題じゃなくて読み問題にしてれば良かったのに。受験票の注意書きすら読めないなら心おきなく不合格にできるわね。
    • 2016年03月02日 19:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 小学校の漢字テストで、教室に書いてある漢字を見て「あっwあそこに答え書いてあるじゃんw」っていう感じなのかな?w
    • 2016年03月02日 18:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 別に全員正解にしなくてもいいのでは? そんなチャンスがあっても間違う人がいるのなら。記憶力よりもヒントを探し出す力の方が社会では大事だと思う。
    • 2016年03月03日 21:06
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定