• このエントリーをはてなブックマークに追加

関ケ原の合戦は「青野カ原」?

107

2016年04月04日 09:04 毎日新聞

  • 今の通称で構わないのは確かだけど、元々は違ったとかオリジナルじゃなかったんだとか、そういうことが「どうでもいい」訳じゃないよな。そこは大切にしとこうや。>
    • 2016年04月04日 10:06
    • イイネ!25
    • コメント0
  • とても興味深いですね。もっと解明が進むのを期待してます。
    • 2016年04月04日 12:00
    • イイネ!10
    • コメント0
  • そんなに異議を申し立てたければ閻魔大王と司馬遼太郎と論議して参れ! ←直江兼続の沙汰じゃあるまいし、やめなはれ…
    • 2016年04月04日 19:03
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 関ヶ原でいいでしょ!資料館にもあるし歴史が変わってしまう!!(◎_◎;)関ヶ原の戦いは小早川秀秋の裏切りが強い!石田三成と徳川軍についてはいたが大谷吉継の昔の友情の話も改めて感じた!
    • 2016年04月04日 10:27
    • イイネ!8
    • コメント10
  • 一瞬、青木ヶ原樹海で合戦したのかとおもた
    • 2016年04月04日 10:17
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 高校の歴史教師が関ヶ原の狭さと両陣営兵士の数から見てここで戦ったとは思えないと言ってましたっけーw S野せんせー貴方の推論正しかったかもですー(笑)
    • 2016年04月04日 17:41
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 桶狭間も今や桶狭間山、三方原の戦いも徳川織田連合は武田とほぼ戦力は互角だったらしいですしね。一次資料は大事だ。
    • 2016年04月04日 17:31
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ┓( ̄∇ ̄;州┏{中学生の姪っコが、歴史なんてその時その時で書き変わるから勉強する意味が無いって言ってたが(笑)イヤイヤ意味より内容ょ(笑)
    • 2016年04月04日 11:48
    • イイネ!5
    • コメント2
  • そのうち教科書も書き換えられるかもね。前例は幾らでもあるし。
    • 2016年04月04日 10:27
    • イイネ!5
    • コメント0
  • まぁ最近知ったけど、大阪からなるべく離れたところで戦いをしたかった説があったが、先走った人達が始めたのが関ケ原だったとか・・・まぁそんな感じ時で戦いが始まっちゃうもんだよな。
    • 2016年04月05日 00:10
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 今になって真実が書かれた古文書が発見されたとは。 いずれ何らかの形で歴史書の記述が変えられると思う。 江戸時代の紙は柔らかく便所紙で多くの古文書が消滅した。
    • 2016年04月04日 15:51
    • イイネ!4
    • コメント3
  • 何ですと! 今後は、「ああ、青野ヶ原の戦いね」とか言うと通ぶれるわけですねw
    • 2016年04月04日 11:47
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 低解像度の資料しかなかったのが、精細な資料が見つかったのか。書庫の中にこんなものが埋もれていたのが愉快じゃないか。
    • 2016年04月04日 11:46
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 今更名前変えられても・・・困るなあ
    • 2016年04月04日 11:32
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定