• このエントリーをはてなブックマークに追加

戦艦大和の「紋章」を潜水調査

84

2016年07月23日 08:01 毎日新聞

  • 菊の紋章が小さかろうが、大和を製造した先人たちの造船技術力の高さには敬服いたしますm(__)m
    • 2016年07月23日 08:23
    • イイネ!44
    • コメント5
  • 大和を作った建艦能力もそうだけど…菊水の紋を背負った英霊達もスゴイと思う。菊花紋章のデカさとかじゃなく日本が誇れるもの、だと思うwだから沈んでも尚、色褪せないんじゃないかな^^
    • 2016年07月23日 10:02
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 「日本海軍の大型艦にしか付けられなかった」ってなんだよ?菊花紋章はさほど大型でない砲艦にも取付られていたぞ(´・Д・)」
    • 2016年07月23日 10:19
    • イイネ!20
    • コメント4
  • 大きさなど関係ない。菊の紋が放つ、大和に携わった人々の想いの輝きに変わりはない。
    • 2016年07月23日 09:55
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 先日、四国に「紫電改」を観に行きましたが、凄かったexclamation戦艦大和もその技術力に引かれます…テレビ等で特集をしてくれたら食い入るように見てしまうと感じますexclamation ��2………
    • 2016年07月23日 10:24
    • イイネ!16
    • コメント15
  • この時代、「大艦巨砲主義」だから大型艦を技術の限り作ったって説と、逆に「技術が無かったから大きくなった」という説。私は後者は違うと思う。証拠に今の日本の技術は凄いじゃないですか?前者を信じます
    • 2016年07月23日 10:31
    • イイネ!11
    • コメント7
  • 菊の紋が30センチ大きかろうと小さかろうと、大和はあの大和ですからね。もっと解読してもらいたいと思う反面、3000超の英霊の墓はそっとして欲しい気持ちも(ジレンマ)
    • 2016年07月23日 10:27
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 大和の記事でいつも連想するのは、大和に攻撃命令を下したスプルーアンス将軍が、大和と運命を共にした伊藤整一長官と親交があった事。
    • 2016年07月23日 10:23
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 戦艦陸奥の生き残りの軍人さんを知っている(もう亡くなったかもしれんが)大変な騒ぎだったそうだ。大和は沖合だったから、その比では無かっただろうな。。。350mじゃジャック・マイヨールでも潜れんし。
    • 2016年07月23日 10:16
    • イイネ!8
    • コメント4
  • イスカンダルに行くまで静かに眠らせてやれよ(笑)
    • 2016年07月23日 10:39
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 日本の象徴、技術力の結集だった偉大なる戦艦大和に対し、敬礼っ・・・
    • 2016年07月23日 10:39
    • イイネ!7
    • コメント5
  • 大和はまさに先の戦争の遺産です。いまは長い眠りについてます。
    • 2016年07月23日 10:17
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ハードに強く、ソフトに弱い。 日本を、象徴していると感じるのは、私だけか
    • 2016年07月23日 11:02
    • イイネ!5
    • コメント0
  • これはまた興味深い!
    • 2016年07月23日 22:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 大和の件は分かったが、同じ坊ケ崎沖海戦で同じ海域に沈んでいる矢矧、そして磯風を始めとする3駆逐艦、そして沈没位置不明の朝霜の調査もお願い致します
    • 2016年07月23日 17:16
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定