• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/10/22 07:09 配信のニュース

220

2016年10月22日 07:09

  • これは保存方法が悪い。きちんと屋根の下で保存して、メンテナンスすればあと100年以上は持つよ。できれば海外のように動態保存して欲しい。
    • 2016年10月22日 11:39
    • イイネ!55
    • コメント0
  • 英国とかだったらナショナルトラストといって献金だけで1機当り5千万円相当ぐらいすぐ賄えてしまうぜ 日本がどんだけ文化後進国かよく分かるな
    • 2016年10月22日 12:01
    • イイネ!45
    • コメント0
  • こればっかりは、海外に比べて日本がはるかに劣ってると言わざるを得ないわ。きちんと動ける状態での保存が理想なのに、場合によっては路線ごと潰すし。岐阜市みたいな低能劣悪行政みたいに
    • 2016年10月22日 12:11
    • イイネ!38
    • コメント8
  • 静態保存にも費用はかかる。 保存蒸機を復活させる動きも見られるが大部分は内部が朽果て新製と変わらない費用がかかることから断念している。 外国への援助は出来てもこういう費用はないのが今の日本だ。
    • 2016年10月22日 07:21
    • イイネ!32
    • コメント0
  • コストパフォーマンスでは無いんだけどね。なぜSLなのか?について何も考えずに展示したのが原因。
    • 2016年10月22日 11:35
    • イイネ!28
    • コメント0
  • どこの街にも鉄道ファンや元鉄道マンの方々はおいでかと。自治体が音頭取りとなって有志を募って修復をお願いしてみたら、工具片手に喜んで来てくれそうな気がします♪
    • 2016年10月22日 13:04
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 「なんとなく」で展示を始めて「仕方なく」解体…どっかに「所詮モノだから」って意識があるんだよね。ホントは「仕方なく」じゃないよね?
    • 2016年10月22日 12:13
    • イイネ!24
    • コメント1
  • そりゃ頭が固くて営利ノウハウもろくに無い自治体任せじゃこうなるわな。この前に売却なり、保存団体を立ち上げるなりしないと。モノづくりが文化だと思うならこういう動きをしないといかんのだがなぁ
    • 2016年10月22日 13:19
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 勿体無いね。蒸気機関として動かせないならなんとか電動で形だけでも残したい気がするが。バッテリー乗せて、レンジエクステンダーにディーゼル乗せて。
    • 2016年10月22日 09:04
    • イイネ!20
    • コメント4
  • 老いゆくではなく文化後進国なので持ちきれませんでしたに訂正します
    • 2016年10月22日 13:30
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 大企業の売り上げに税金を付け替えるODAを止めれば大学無償化もこういう文化財保存もできるのでは?
    • 2016年10月22日 14:29
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 貴重なキューロクが解体されてしまうのか…。保存活動は三菱大夕張鉄道保存会みたいに、ボランティアやマニアを集めてその人達にやって貰えば良いのにね。
    • 2016年10月22日 12:35
    • イイネ!17
    • コメント2
  • SLなんてこうやって注目されるだけまだマシで、ほとんどの鉄道車両は人知れず顧みられることもなく、重機の餌食になっていくんだよ
    • 2016年10月22日 13:10
    • イイネ!13
    • コメント0
  • こういうのこそ、クラウドファンディングを活用する分野だと思うが、その後の運用等も含めて日本は規制が多すぎて実際は活かせないだろう。もう手遅れかも知れないが…
    • 2016年10月22日 07:34
    • イイネ!12
    • コメント1
  • ちゃんと屋根つきの建物、ぶっちゃけプレハブでいいので屋内保管しろよといいたい。日本はこの面で情けなさすぎ。米から譲ってもらった疾風、千葉の元海防艦の巡視船こじま、等どれだけ廃棄するの?
    • 2016年10月22日 21:23
    • イイネ!8
    • コメント2
ニュース設定