• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0157から、対策が全然異なるノロに話がすり変わってる。0157は家畜だし加熱では死なない。秋冬ノロは主は海産特に貝。洗っても落ちないが加熱は0157より有効。何なのこの危険な記事は/
    • 2016年11月12日 18:33
    • イイネ!27
    • コメント11
  • 正確には製造したのは肉の石川じゃないのに写真出したり、加熱で大腸菌は死んでも菌が出したベロ毒素は無くならないとか事実を正確にすらかけないメディアは存在自体が害悪だな
    • 2016年11月13日 00:36
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 冷凍メンチも蓮舫ミンチ(民進)も中身が心配���顼�áʴ��
    • 2016年11月12日 19:09
    • イイネ!18
    • コメント3
  • アメリカ同様薬漬けのドロドロの肉を食散らかしコレステロール値を気にしているバカな日本人が多いし赤ん坊の時から小児科に連れて薬漬けにして免疫が落ちている子供が多すぎる
    • 2016年11月13日 07:41
    • イイネ!14
    • コメント6
  • 食中毒を防ぐ為のポイントの、生肉は専用のトングや箸を使うってやつ、焼いてる誰かがトングで生肉乗せて、そのトングで焼けた肉を「はい」って皿に乗せてくるのほんまにウザい
    • 2016年11月13日 11:06
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 正しくなくても手洗い消毒で90%以上は菌は無くなるんだし、家でもどこでも手洗いは大事。ちなみに毒キノコ食って搬送されても食中毒。
    • 2016年11月12日 21:13
    • イイネ!13
    • コメント0
  • HUSの原因となるO-157の出すベロ毒素は赤痢菌が出す毒素と同じだそうだ。食品はよく加熱して調理し調理器具や手をきれいにしておくことも大切ですね。
    • 2016年11月13日 08:27
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ノロが怖くて何食べてもすこし調子悪くなるとそれだけで吐き気がしてしまう。完全なトラウマ
    • 2016年11月12日 21:24
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ������������ӻ�����
    • 2016年11月13日 18:33
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 中華の基本は火力とか豚は不浄だから食うなとかはそういう事なんだよなあ。でも英国のとりあえず煮込めはちょっと違うと思うんだ。
    • 2016年11月13日 02:01
    • イイネ!6
    • コメント0
  • O157に加熱無効とか嘘書いているのが居るけどO-157は加熱に弱く75℃で1分以上の加熱(ただし毒素の不活化には80℃で10分)をすればいい。ノロは90℃で90秒以上。
    • 2016年11月12日 22:18
    • イイネ!6
    • コメント12
  • 1996年のO-157事件といえば、あき缶厚生大臣がカイワレ農家を自殺に追い込み、最高裁で有罪が認められたが、公務員免罪で国が罪をかぶり、本人は四国お遍路を1/3周してお茶濁し
    • 2016年11月13日 09:03
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 生野菜の食中毒に効果的なドレッシング?・・・なんだい、それ、クスリじゃないのに。
    • 2016年11月12日 22:54
    • イイネ!5
    • コメント2
  • O104がO157より新しいって読める書き方してるなー。番号順があるんだから、それはあるまいに。食中毒菌としてなら、O104はあまり知られてなかったのは確かだけど。
    • 2016年11月12日 21:40
    • イイネ!5
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定