• このエントリーをはてなブックマークに追加

九大に文系と理系融合の新学部

82

2016年11月21日 19:34 毎日新聞

  • いやいや最近の学部は名前聞いても何勉強してきたんだかさっぱり分からんのばっかりですなぁ まあ勉強してこないから学部なんて何でもいいんだろうなぁ
    • 2016年11月21日 21:20
    • イイネ!21
    • コメント5
  • 結局どの教科にも特化できず就職活動での扱いは文系になってしまうんだろうなぁ。
    • 2016年11月21日 20:59
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 上位大学ではこういうのやってもいいと思う。ただ、理系・文系いずれかに苦手科目があるような生徒に両方やらすと僕のような悲しいモンスターが出来るだけ。入試で全科目に足切りを設定すべき。
    • 2016年11月21日 20:29
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 元々九大には経済学部経済工学科という理系で受験して文系就職する学科がありまして、そこを発展させたようなものかと。
    • 2016年11月21日 21:14
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 多分失敗する。私が受験期の頃は、何かと学部名に「情報」や「国際」を入れた学部を新設するのが流行ったが、そういうのが後のFランになった。
    • 2016年11月21日 23:44
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 苦しいね。
    • 2016年11月21日 22:04
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 「4分野から授業を選択」したり、「海外留学を義務づける」割には「授業の5〜7割は英語で実施する」んですね。何だかやることなすこと中途半端な気がしますけど…。
    • 2016年11月21日 20:13
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 医学部に行くなら九大か防衛医科大と言うと無駄に勉強して福岡から出たがる次男坊����Ĺ�����棲��別に将来の嫁の為に医学部に行かなくてもいいのに息子は嫁のものやし
    • 2016年11月22日 07:35
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 誰でも考えるんだ。これ。でも、理系文系なんていう分け方をしている時点でダメなような気がする。
    • 2016年11月21日 21:31
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 山下俊一における倫理の問題、原子力発電所における地鎮祭の意味、宇宙飛行士の信仰についてなど、科学者の自己欺瞞について、いろいろあるかな。
    • 2016年11月21日 21:26
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 隣国に発想のよく似た「創造経済」を唱えて、自国の経済どころか、自分の政治生命迄破たんの瀬戸際へ追い込まれた国家元首が居たなぁ。
    • 2016年11月21日 21:03
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 凄いのか、中途半端なのか良く分からねー。
    • 2016年11月21日 20:46
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 数学を中心に置くべきだな、こういう目的を持った人材をつくろうっていうなら…現代版のピタゴラス教団のようなものじゃないと、この手のお題は解けないでしょうしね…
    • 2016年11月21日 20:32
    • イイネ!4
    • コメント6
  • 最近こういう何を勉強する所か訳の分からない学部名・学科名って増えてるよね。
    • 2016年11月22日 08:51
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 【ニュース】“文系にも強い理系”くらいのスタンスでいかないと、「どっちつかず」な中途半端がそのまま入ってそのまま出ていくような学部になり兼ねない。最悪「どっちも苦手」の駆け込み寺になる。
    • 2016年11月21日 22:45
    • イイネ!3
    • コメント1
ニュース設定