• このエントリーをはてなブックマークに追加

地方で「新型車両」続々 なぜ?

174

2016年12月10日 09:10 日刊SPA!

  • 必要な地方交通は自治体が補助金を出して存続すべきだと思う。 経済最優先社会ではいずれ全てが失われる。
    • 2016年12月10日 11:04
    • イイネ!49
    • コメント7
  • 地方の鉄道会社が共同で同じ車両を発注すれば安くならないかな?同じ車両をカラーリングで差別化すれば、費用も、そんなに掛からないと思いますけど…
    • 2016年12月10日 13:07
    • イイネ!24
    • コメント4
  • いろんな事情で保存のオファーがあった車両を潰してしまった会社もあります。この前その車両が夢に出てきました。
    • 2016年12月10日 12:32
    • イイネ!21
    • コメント0
  • そのほかに修理の面も…意外とお金や手間ひまがかかるそうなんです。
    • 2016年12月10日 09:50
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 静鉄、遠鉄は電圧の関係もあるが、昔から自社発注ばっかりだぞ。 大都市圏で走ってないからローカル線ぽく見られがちだが、遠鉄は単線ながら12分ヘッド、静鉄なんて全線複線で8分ヘッドだ。
    • 2016年12月10日 16:12
    • イイネ!13
    • コメント2
  • これ、乗ったぞ!車掌さんが美人だったwww
    • 2016年12月10日 09:45
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 伊豆急もいつの間にかお古の電車ばかりになって残念
    • 2016年12月10日 09:42
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 静鉄電車が最新鋭のサスティナを入れるとはね!
    • 2016年12月10日 20:11
    • イイネ!12
    • コメント3
  • そういえば茨城県の沿岸部を走っている鹿島臨海鉄道も新型車両と見られる気動車が走っていた。
    • 2016年12月10日 18:46
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 電車そのものより沿線が面白いかどうかかな。個人的には近江鉄道が面白いと思います
    • 2016年12月10日 10:53
    • イイネ!12
    • コメント3
  • 記事の主旨とは少し外れますが、近鉄内部線・八王子線では、第三セクター方式の四日市あすなろう鉄道に移行して、先頭車両を改造、中間車両を新造して乗り切る過渡期です。
    • 2016年12月11日 07:39
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 日比谷線03系が廃車になりますから。
    • 2016年12月10日 11:07
    • イイネ!8
    • コメント8
  • 地元民に愛されてる鉄道って良いよねー。都市部じゃ殺伐としていて、毎日ケンカだの急病人だので遅れて…嫌になっちゃう。
    • 2016年12月10日 11:07
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 静鉄は今走っている1000型も自社オリジナルの車だぞ! 他所から来たのは事業用のモハ20くらいだ。
    • 2016年12月10日 10:11
    • イイネ!7
    • コメント1
  • やはり、地方だと乗客数の違いや駅と駅の間隔が長いから座席数の多い車両を求めるのでは。
    • 2016年12月10日 09:48
    • イイネ!7
    • コメント1
ニュース設定