• このエントリーをはてなブックマークに追加

中3の英語力、バランスに課題

235

2017年02月24日 16:00 時事通信社

  • 受験用の英語なのだから、「書く」が突出するのはある意味当然の話。
    • 2017年02月24日 17:28
    • イイネ!53
    • コメント1
  • 言語はツールなので、英語を使って何かしないことには上手くなりません。めちゃくちゃでも喋る方が上手くなる。
    • 2017年02月24日 16:21
    • イイネ!48
    • コメント2
  • 中学の時、成績がどれも絶望的だった友達。その子の親は高校に行かせず(というか、どこも受からないから)3年間アメリカへ放り込んだ。英語ペラッペラになって帰ってきて今や一流企業に勤めている
    • 2017年02月24日 17:34
    • イイネ!43
    • コメント4
  • 「英語」は勉強すれば分かるようになるけど、「英会話」は必要に迫られない限りなかなか身に付かない。言語ってそういうものだと思う。要はコミュニケーションの必要性ですね。
    • 2017年02月24日 17:13
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 先ずは母国・日本語でしょ。日本に於いては極力外国人は日本語を使う努力を。それが旅行じゃないかね?海外きて母国語(英語など)話すなら国内旅行してろよ。
    • 2017年02月24日 17:35
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 中学の時に英検取れば良かった中3英語力、バランス課題=「書く」以外目標届かず—文科省調査 (時事通信社 - 02月24日 16:00)
    • 2017年02月24日 18:41
    • イイネ!28
    • コメント2
  • 出川哲朗「英語はハートで話すんだよ!」←出川イングリッシュは最高ですわ(笑)中3英語力、バランス課題=「書く」以外目標届かず—文科省調査 (時事通信社 - 02月24日 16:00)
    • 2017年02月24日 16:27
    • イイネ!27
    • コメント4
  • 教育のしかたが間違ってる。まずは小学校から英会話だけを学ばせて中学から書き方読み方を教えるのが良い。話せなかったら何もならない。
    • 2017年02月24日 17:10
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 日本語がわかる人には1〜2歳児の片言でも何か通じますよね? ということは英語がわかる人には、単語を並べるだけだってなんとかなるものなんですよ。勇気が大事。
    • 2017年02月24日 17:37
    • イイネ!23
    • コメント5
  • 文法通りに書け! とかやってりゃこうなるわさ ( →_→)
    • 2017年02月24日 16:56
    • イイネ!23
    • コメント0
  • ���ݣ����ݣ�って英語で何て言うんですか?」と仕事場で単語ばかり聞かれる私。
    • 2017年02月25日 00:34
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 興味あれば言語習得なんてそこそこできるんだから、押し付けなくてよくない? それより日本語力ももっと大切にしようよ。尊敬語・謙譲語・丁寧語なんてあるの世界でも日本だけだったはずよ^^ノ
    • 2017年02月24日 17:44
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 英語に限らず、語学は話せないと身に付けた意味が半減しますよね。特に英語は道具として使いこなす学習法、特に英語での考え方のコツを身に付けられると良いと思います。中3英語力、バランス課題=「書く」以外目標届かず—文科省調査 (時事通信社 - 02月24日 16:00)
    • 2017年02月24日 16:24
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 赤ん坊に書くことから教えることはしない。ある程度話せるようになってから漢字教える。つまり、「書く」から入るからそういうことになるのだw
    • 2017年02月24日 18:26
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 「聞く、話す、読む、書く」 ← マークシートは、もはや「塗る」だけ。���ä���
    • 2017年02月25日 02:59
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定