• このエントリーをはてなブックマークに追加

名字にも東西差? 分布の境目は

72

2017年08月12日 11:32

  • 東の「バカ」vs 西の「アホ」、その境目に広がる「タワケ」文化圏… みたいな話ですな(^_^;)ww
    • 2017年08月12日 12:35
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 名字と言えば、同じクラスに「轟」さんと「品」山くんと「森」くんと「晶」さん(彼女は名前)がいたときは、ちょっと燃えた。…さすがに犇くんとか磊くんはいなかったけれども�ϡ���(��ư)
    • 2017年08月12日 15:19
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 東西なんてデカい括りじゃなくて、名字なんて地域差たくさんあるよ。付け方が田んぼの中に住んでる田中さんに、山の麓に住んでる山本さんて感じだかんな。
    • 2017年08月12日 14:10
    • イイネ!7
    • コメント0
  • そか。ほかは?
    • 2017年08月13日 23:04
    • イイネ!5
    • コメント0
  • �鿴��東日本には「佐藤」「鈴木」が多く、西日本には「田中」「山本」が多い。�����ϡ���(��)
    • 2017年08月13日 06:09
    • イイネ!4
    • コメント0
  • これもケンミンSHOWの特番でやっていたような気がします。東日本は佐藤、鈴木が多く、西日本は田中が多いというのはやっていました。ちなみに山形は安孫子、鹿間が多いです。
    • 2017年08月12日 21:10
    • イイネ!4
    • コメント11
  • 群馬から岐阜の高山行った。開店前のラーメン屋行ったら「もうちょっとやから、待っとって」と関西弁だった。
    • 2017年08月12日 13:10
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 俺の苗字の分布は圧倒的に愛知以西広島以東で大阪に全国の10%が集まるとか。
    • 2017年08月12日 15:12
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 東日本、特に東北で「*藤」姓が多いのは、奥州藤原氏から藤を頂戴した人が多かったから、と言う説があります。
    • 2017年08月12日 15:10
    • イイネ!3
    • コメント1
  • たしかに「佐藤」「小林」「渡辺」はクラスに複数人いたね。でも、五十嵐2の町、内野は「古俣」だらけだけど。
    • 2017年08月12日 14:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • あっしの苗字は山梨や長野に多い�ŵ�仕事で甲府に電話をかけたら、相手も同じ苗字でした��������
    • 2017年08月12日 13:23
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 東は西日本では「ひがし」だが、東日本では「あずま」が多い。もっと西に行くと、本が元に、園が薗になるので、沖縄は別として、西日本も山口県あたりもう一つ境がありそう。
    • 2017年08月12日 12:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「山崎」「中島」の読みが「やまざき」「なかじま」なら東日本、「やまさき」「なかしま」なら西日本の傾向にあると感じます。
    • 2017年08月13日 20:26
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 「原」を「ばる」と読むのは、ほぼ九州沖縄限定
    • 2017年08月13日 09:33
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定