• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • こういう民俗学的アプローチも是非盛り上がってほしいですねえ。
    • 2017年10月20日 22:01
    • イイネ!68
    • コメント0
  • 「まんが日本昔話」を見返したら、こういう話は結構あるのかもしれないね・・・
    • 2017年10月20日 21:47
    • イイネ!65
    • コメント2
  • 海漁師の祖父の土地では、「霧の出る日は『船幽霊』が出る。」と若い漁師に伝えていたそうです。実際、海の上で霧に巻かれると方向が全く分からなくなり、遭難するということからだそう。
    • 2017年10月20日 22:32
    • イイネ!52
    • コメント0
  • 「はいはい迷信迷信、見間違い見間違い(笑)」ってヤツで、知性があるヤツをみたことないわ。
    • 2017年10月20日 21:49
    • イイネ!47
    • コメント0
  • 自然よりよ、人様の「口先」のが怖いぞ?(笑)
    • 2017年10月20日 21:41
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 河童に尻子玉を抜かれるという話は溺死すると肛門が開いているところからと聞いたことがありました。
    • 2017年10月20日 21:42
    • イイネ!36
    • コメント2
  • 地域に根付いた妖怪話や民話、土着の災害等の啓発は確かにあるやね。 先人の話はバカにした物ではないよね。
    • 2017年10月20日 23:22
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 狛犬の目が赤くなったら津波が起こるって言われてるところで狛犬の目をわざわざ赤く塗って悪戯をした若者。津波が来るぞと逃げた人たちを嘲笑っていたら本当に津波が来たのでした。
    • 2017年10月21日 14:13
    • イイネ!27
    • コメント6
  • ナマズの話も聞きたいね。
    • 2017年10月20日 23:01
    • イイネ!26
    • コメント1
  • 山姥とか覚(さとり)とか河童とかが美少女化してスク水とか着せられてる現代の方が怖いわー(´・ω・)
    • 2017年10月20日 22:37
    • イイネ!23
    • コメント2
  • 私は信じたい…。本当に妖怪達がいて、人間に危険を教えてくれた事を。
    • 2017年10月20日 23:34
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 台風がありました。もう、おとう、今年は小高い所に穴を掘ろう。どんなことしたって台風が来ると寝れない。集落にも住めない。おかー、行こう。あの山の裾に、
    • 2017年10月20日 22:23
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 妖怪って闇の中で蠢いてる百鬼夜行のイメージが強いのだが…。かつて日本の夜にも漆黒の闇が存在し、普通に見かけていたのかも、だから決して後付けの戒め的なモノではないと思う。
    • 2017年10月21日 12:54
    • イイネ!16
    • コメント3

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定