• このエントリーをはてなブックマークに追加

ロボットの反乱 総務省が分析

191

2016年06月25日 11:12

  • 議会中、寝テマスネ。排除シマス。 ソコ、公金横領デス。排除シマス。
    • 2016年06月25日 14:43
    • イイネ!37
    • コメント6
  • ロボットの反乱を視野に入れそれを防ぐ一手段としてロボット三原則を作ったアシモフはすごいと思う^^
    • 2016年06月25日 12:48
    • イイネ!35
    • コメント0
  • AIがまったく新しい政治システムを考案して革命を起こす。に1票
    • 2016年06月25日 12:35
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 派手さはないが人知れず地味に進化し一気呵成に襲いかかってきそう・・・そんな小手先の対策したって意味無いって(;´Д`)
    • 2016年06月25日 15:53
    • イイネ!12
    • コメント0
  • その前にハケンは死滅しますけど。
    • 2016年06月25日 15:54
    • イイネ!11
    • コメント7
  • AIに仕事をさせベーシックインカム実現を。マジで。でも、その頃この世に居ないだろうなあ。アイザック・アシモフのロボット三原則が現実になる日も近いわけですね
    • 2016年06月25日 14:52
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 開発する人と使う人の心がきれいでなければ、懸念されるようなことは起こりうると思います。甘ったれたことを言うな、と言われそうですが、最後の切り札は『愛』なのでは?
    • 2016年06月25日 14:27
    • イイネ!10
    • コメント6
  • どうでも良いけど、ナイト2000ってさ、何であんな物凄いAI積んでんのにボタンだらけなんだろうな。
    • 2016年06月26日 08:57
    • イイネ!9
    • コメント18
  • ロボットという言葉の定義もしないで話してるのは無意味。AIがあろうとなかろうと、車だろうがレジスターだろうが、電子レンジだろうが兵器だろうが、管理者以外にコントロールを取られたらアウトだろう。
    • 2016年06月25日 22:03
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ジェイムズ・P・ホーガンやら、これまでSF作家らが想像した未来が、遂に現実的な話に。危ないが、妙にわくわくする。
    • 2016年06月25日 19:36
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ロボット自身が反乱を起こすとかいう以前に、ハッキングされてテロに使われる可能性のほうがよっぽど身近に迫った危機だと思うが?
    • 2016年06月25日 15:01
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 新造人間に志願する覚悟を持つしかあるまい��
    • 2016年06月25日 17:21
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 電源を勝手にいれて、ケータイがアラームを鳴らし始める時、『・・・お、おれのケータイが意思を持った�դ�դ�』と思ってしまう。
    • 2016年06月25日 12:33
    • イイネ!7
    • コメント0
  • こういうニュースを見るたびに手塚治虫って凄い人だったんだと実感する。
    • 2016年06月25日 21:00
    • イイネ!6
    • コメント0
  • …確かに昭和のTVアニメ「新造人間キャシーン」放映当時の頃を思えば30年以上過ぎた今なら現実性は確実に増しているからなぁ…後十年もしたら冗談では無くなるかもね?…
    • 2016年06月26日 01:17
    • イイネ!5
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定