• このエントリーをはてなブックマークに追加

保健室で知る子どもたちの闇

121

2016年08月30日 10:11

  • 保健室で知るだけまだいいと思う。 今の子どもは大変。 自分が未成年の時に携帯、スマホ、LINEがあったらと思うとゾッとする。 それくらい、善悪の区別がつかない子どもが多いということ。
    • 2016年08月30日 10:37
    • イイネ!108
    • コメント9
  • 学校で虐められてたから「逃げ場」がネットだった。リアル社会で居場所がなく、死にたいと交流掲示板で相談して助けてくれたのが旦那だし、結婚式に来てくれる友人も持てた。そんなにネットの交流は悪い事?
    • 2016年08月30日 10:56
    • イイネ!62
    • コメント14
  • 小学生の時具合悪くて保健室行ってたのに、後に妹に「お姉ちゃんはよくここでサボってたのよ〜」って言ってた保健の先生だいっ嫌い(-_-) 保健室だけは平等に子供の味方であってほしい。
    • 2016年08月30日 12:50
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 学校で「連絡網」がなくなった。そして、部活動などの連絡がLINEで行われるようになったところもある。そうなると、LINEをやってない(家庭の)子は困る。そしてLINEをしなければならなくなってしまう。→
    • 2016年08月30日 14:12
    • イイネ!25
    • コメント10
  • だらしなく歩きスマホしている馬鹿をなんとかしろよ。大人がシャンとしてりゃ子供も習うよ。
    • 2016年08月30日 11:09
    • イイネ!25
    • コメント0
  • クラスで何かあるわけでもなく、家庭の問題で疲れてるだけで保健室に行ったら何も言わずに寝かせてくれたなぁ、高校の保健室の先生。こちらの事情は何も知らないのに。沢山見てるから分かったんだろうか。
    • 2016年08月30日 12:02
    • イイネ!23
    • コメント0
  • いじめられてマスクずっと付けてたら「依存」なの? 素顔を隠すと安心、晒すと不安…それが依存なら世の女性は殆どがメイク依存では? そして何でも「依存」で説明した気になるのは「依存」依存なんじゃ…。
    • 2016年08月30日 15:21
    • イイネ!18
    • コメント1
  • SEALDsや反貧困デモもマスク率高いよ(・∀・)ノ
    • 2016年08月30日 15:03
    • イイネ!17
    • コメント6
  • 放っておいては何もわかりません。保護者の皆さん、子供のプライバシーを守る事も大切ですが、子供の事を大切だと思うなら、おそれずにお子さんのスマホアプリをチェックして下さい。
    • 2016年08月30日 13:24
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 現実に自分の居場所が無いとか、無くなってきたと思う人も多いんだろうけど、案外環境や土地を変えれば実際はいる余地もあるよ?
    • 2016年08月30日 11:02
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 小学生の頃、夜〜深夜に飲食店・スナック等々に連れ廻され保健室によく御世話になりました��������̲���ʿ�̲��
    • 2016年08月30日 10:40
    • イイネ!10
    • コメント4
  • うっわぁ〜、これはひどい、ひどい作文だにゃ、dot!!よく読めばいい加減なところがいっぱいなんだけど?こんな駄文で人を騙して何したい?あ、貧困ビジネスから闇ビジネスにくら替えか??(=^・ェ・^=)ノ
    • 2016年08月30日 14:57
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 熱が出てしんどくて保健室いったのに見た目元気に見えたため休ませてもらえなかった保健室はむしろ嫌いな場所ww
    • 2016年08月30日 12:40
    • イイネ!7
    • コメント1
  • やっぱり子供にはネットとか余計なことを分別付かないうちから教えちゃダメだな。ネットと現実の線引きが曖昧になる。
    • 2016年08月30日 12:31
    • イイネ!6
    • コメント2
  • だったら法律でスマホ禁止したら それしかない
    • 2016年08月30日 17:31
    • イイネ!5
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定