• このエントリーをはてなブックマークに追加

残業なしで会社成長 仕組みは

98

2016年09月28日 10:35 ITmedia ビジネスオンライン

  • 残業代無しでも生活できる給与の会社が、本当の優良企業。
    • 2016年09月28日 12:35
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 外部に委託できる業務はアウトソーシング >その会社はきっと定時では帰れてないよねww
    • 2016年09月28日 11:36
    • イイネ!38
    • コメント2
  • 結局、ブラックorブラック気味にならざるを得ない職場って、過度な使命感や自身への締め付け、適切な管理が出来ていないだけなんだよね。後は【残業している】のが美談(人一倍、頑張っている)とされてしまう悪い風潮かなぁ。明日でも良い事は明日やる。
    • 2016年09月28日 11:56
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 日本の場合は労働者が個人的に権利を主張するのではなく、皆が「きく耳」を持って労働環境を良くしていく、という方法の方が合っているように思う。
    • 2016年09月28日 15:45
    • イイネ!18
    • コメント2
  • チームワークの良さ、各自の仕事に対する意識の高さ、仕事一筋ではない生き方を実践中。
    • 2016年09月28日 12:14
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 『アウトソーシング』(外部委託)という文言がある以上、額面通り受け取ってはいけない。委託先もそういったホワイトな労働環境とは限らない。むしろ委託元からのしわ寄せを一気に受ける場合がある。
    • 2016年09月28日 13:00
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 残業、有休を使わない、長距離転勤をする人間は偉いとか言う風致マジでアホだな。結局は便利な社畜として利用されてるだけ
    • 2016年09月28日 12:31
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 残業代がコストの高い割合を示すことを示唆
    • 2016年09月28日 11:28
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 残業があるってのは、その会社のキャパを超えてるに過ぎないんだよな。
    • 2016年09月28日 14:06
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 素晴らしいね。これ、社長がやったことはあくまでキッカケ作りであり、結果的にうまく回っているのは従業員の努力の賜物かと思う。言い換えれば、世の中のブラック企業においても、『改善のために従業員にできること』はたくさんある。
    • 2016年09月28日 11:47
    • イイネ!11
    • コメント0
  • ほとんどこういうのは、取引先とか下請けにしわ寄せがいってる。ピックアップすべきは、こうした企業本体ではない。
    • 2016年09月28日 13:34
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 店長指示で残業させられてた後輩が店長に残業が多すぎるとキレられていた。退勤でカード切ってから働けと言いたいらしい。仕事できる店長はそんなことさせないよ、と店長の前で後輩に言ってしまいました。ちょっとだけわざとです。
    • 2016年09月28日 14:51
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 俺が一番理解不能なのは全国転勤制度かな。仕事内容が余程専門的でできる人が限られているなら仕方ないかもしれんが、地方ごとで募集をかければ済む話なんでは?僻地でも、全国探せば行きたい人いるでしょ。
    • 2016年09月28日 17:24
    • イイネ!6
    • コメント2
  • これがスタンダードであるべきなんだが、ニュースに取り上げられる位だから未だに大半がブラックってこと。
    • 2016年09月28日 13:46
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 強制的に家で業務せざるを得ない、てのは無いよね?
    • 2016年09月28日 12:41
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定