• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • イタリアにはトマトが無かったし、フレンチは元々イタリアのメディチ家だし、半島に唐辛子持ち込んだのは、加藤清正だと言われてる。どの国も大して変わらんよ。
    • 2016年12月09日 18:36
    • イイネ!105
    • コメント0
  • フランス宮廷料理も元はイタリアから輿入れしたメディチ家の方が実家の料理を再現させて、それが広まったものです。だからフランス料理宮廷はフランスのものではないと言ったら、この筆者のようになります。
    • 2016年12月09日 17:38
    • イイネ!62
    • コメント0
  • 流石に卵かけご飯はJAPANオリジナルだよな…
    • 2016年12月09日 16:11
    • イイネ!53
    • コメント1
  • 番組がいいか悪いかは別として「ケンミンショー」がなきゃこれほど地元や他県を見直す機会はなかったと思う。名物や方言講座wはとても役立つww 昨日の秋田弁は韓国語にしか聞こえなかったw 殻つき牡蠣をレンチンとはw
    • 2016年12月09日 15:34
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 逆にフグは縄文貝塚から見つかるくらい、日本古来から食べられてきたジャパニーズフードと言えますか。フグ鍋の美味しい季節になりましたね。
    • 2016年12月09日 17:48
    • イイネ!33
    • コメント3
  • 寿司が外来?なれ寿司だろ?江戸前の奴はoriginalと言っていいんじゃあねーか?
    • 2016年12月09日 17:10
    • イイネ!30
    • コメント14
  • ケチャップってアメリカ発祥で、普及してる国がイギリスと日本だけなんだって(*´・д・)だからね、中国のエビチリと酢豚にゎケチャップ入ってないんだょ✝
    • 2016年12月09日 20:45
    • イイネ!28
    • コメント12
  • ぼ…ぼ…僕は、おむすびが食べたいんだな。
    • 2016年12月09日 17:34
    • イイネ!28
    • コメント2
  • 画像のバリそばと、長崎の皿うどんの違いはなんですか?(´・ω・`)
    • 2016年12月09日 15:36
    • イイネ!26
    • コメント5
  • 東郷平八郎が留学先で食べたカレーを思い出して料理人に作らせたら、適当な調味料がなかったので料理人が醤油などで工夫して作ったのが「肉じゃが」とか、日本の食の「アレンジ」ってそんなのが多いよね。もはや発明レベル。
    • 2016年12月29日 19:09
    • イイネ!24
    • コメント2
  • (´ω`)和洋中と多彩なジャンルが日本にあるのは、日本味に魔改造されてるからなんや。その代わり西洋でもMISOとSOY SAUCEが大活躍やで。味の異文化交流やな
    • 2016年12月09日 16:43
    • イイネ!21
    • コメント0
  • スパゲッティナポリタンは、ジャパニーズフードの傑作だと思います。そのうちエスニックやパクチー料理も世界に誇る日本食に進化することでしょう。�Ԥ��Ԥ��ʿ��������Ԥ��Ԥ��ʿ��������Ԥ��Ԥ��ʿ��������Ԥ��Ԥ��ʿ��������Ԥ��Ԥ��ʿ��������Ԥ��Ԥ��ʿ��������Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2016年12月30日 12:18
    • イイネ!19
    • コメント12
  • ラーメンと焼き肉はもう完全に和食だよな。 中国のラーメンは中華そば。
    • 2016年12月10日 16:18
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 母国の料理とは「適合させる為にアレンジの結晶」なのに… ←昆虫食でイナゴをスルーしてる所で察しろ。
    • 2016年12月29日 22:55
    • イイネ!14
    • コメント0
  • イナゴの佃煮は美味いぞ? エビや蟹が食えるなら、昆虫だっていけるよ。
    • 2016年12月29日 19:17
    • イイネ!11
    • コメント8

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定