• このエントリーをはてなブックマークに追加

MP3 特許権消滅が意味するもの

62

2017年05月29日 15:24 ITmedia NEWS

  • 「もっと音楽は自由になる。そうJASRACさえ無ければね」 #JASRAC #技術特許無料 #著作権管理個別管理
    • 2017年05月29日 19:33
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 「死んだ」を連呼するのはそれでお金を得ていたパテントトロールだよ。意外とこういう技術って一昔前の方が軽量でストレスないからって逆に普及が広まるんだよ。いくらスマホが凄いといっていってもPCやWSに比べりゃパワー不足だから
    • 2017年05月29日 18:36
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 「『枯れた技術』だからこそ、ユーザーにとって使いやすい」とワタシゃ思う。
    • 2017年05月29日 20:45
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 特許が切れれば、何でも公共財として自由に利用できますから、MP3はまず無くなる事はない。実際MP3のみのプレーヤーも多いし汎用性もより高くなり、価格も下がりより使い易くなるだろう。
    • 2017年05月29日 21:57
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 制作側が気軽に使えるようになるのは良いことです。未だにローコスト端末では需要があるはず。
    • 2017年05月29日 18:44
    • イイネ!8
    • コメント0
  • MP38エアロスターは元気です
    • 2017年05月30日 05:26
    • イイネ!6
    • コメント0
  • これの前に似た事例があった。 それはGIF形式のファイル。GIFは特許があったため、画像ツールでは無料のものはJPGか、BMPか、PNGの保存設定が多かった。途中で特許権が消滅したから、いまは標準として扱われているけど・・
    • 2017年05月29日 19:33
    • イイネ!6
    • コメント3
  • フラッシュメモリメディアがまだ高かった頃はmp3みたいな高圧縮フォーマットが必要だったが、今はメディアが安くなって無圧縮のwavでも困らんぐらいになったしなあ……「死なず、ただ消え去るのみ」かな(´・ω・`)
    • 2017年05月29日 18:12
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 要するに自由自在に使えるようになって、これまで権利者として囲い込んでたことが梯子がはずれたってことだけじゃないのか?あんたらの持ち物みたいに執着してるように書いてると思うがw
    • 2017年05月30日 00:17
    • イイネ!5
    • コメント0
  • WMA とかより MP3 のプレーヤーの方が多かったが、WMA の方が MP3 より厄介ってことなのかな。▼圧縮率で劣ることは、ネットワークが高速化したりメディアが大容量化して、大して重要ではなくなりつつあるように思う。
    • 2017年05月29日 17:05
    • イイネ!5
    • コメント0
  • MP3関連のソフトが多数出てくる可能性ありますね。逆に今まで高額の料金取っていたサービスやソフトは見捨てられるかもね。ソフトの勢力地図が激変する可能性もある。予算の取れないアマチュア音楽制作者には朗報だと思う。
    • 2017年05月30日 14:49
    • イイネ!4
    • コメント1
  • MP3ってCD買わない連中だけの規格でしょ?無圧縮で聴きたいわ。
    • 2017年05月29日 18:00
    • イイネ!4
    • コメント6
  • WavよりFlac派
    • 2017年05月29日 23:54
    • イイネ!2
    • コメント2
  • ラジオ番組の録音には今も有用です(´ー`)
    • 2017年05月29日 23:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ライセンスが無料なら装置の費用が安くなるので、音楽の収録・再生以外には、会話の録音等、意外と業務用や教育現場で広く普及するでしょう。
    • 2017年05月29日 22:02
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定