• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/05/30 12:39 配信のニュース

100

2017年05月30日 12:39

  • 体の障害ならば仕事内容によってはなんの問題もなく働けるだろうけども、知的障害となれば健常者のサポートが必要になったりチェックを厳しくしたりが必要となる。障害者とひとくくりにするのは問題
    • 2017年05月30日 13:21
    • イイネ!40
    • コメント0
  • ɽ����Ĥ����厳しい】家内が障害者枠でハローワーク通いを続け1年経過。求人なし。施策の実感が沸かない。私に至ってはハナからムリと言われ消極的自由業だ。
    • 2017年05月30日 18:51
    • イイネ!38
    • コメント10
  • ウチにも全盲や四肢欠損、精神障害などの方がいますが普通に仕事されてます。音声認識でPCの入力も問題なし。私が彼らに助けられることも往々としてあるし障害者採用枠を『負担』と見るのはおかしい。
    • 2017年05月30日 16:25
    • イイネ!26
    • コメント3
  • 賛成。健常者と同じ仕事をして健常者と同じ給料を貰って健常者の枠を奪うって話ではなく、50人くらいの職場なら、障害を持つ人でも出来る少し安い賃金の簡単な仕事が1人分くらいあるよってお話し。
    • 2017年05月30日 14:27
    • イイネ!22
    • コメント3
  • 私がこの制度で働かせてもらっております。����ʴ򤷤����10社以上面接で落ち続けたけど、やっと採用されました。私と同じ方々さん、あきらめずに応募し続けてみてください。����Ԥ�
    • 2017年05月30日 16:50
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 企業に『数』だけ押し付けるのは止めてほしいですね。それよりもマッチングとアフターフォローに力を入れて欲しい。『法廷雇用を満たしたのは良いが、現場は戸惑う』現実。
    • 2017年05月30日 13:09
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 甘えた怠け者は働け vs 無能は社会に出てくるな の仁義なき戦い
    • 2017年05月30日 12:56
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 障害や個人の特性に合った作業なら問題なくこなせる人もいます。そんな方はしっかり働くことが社会のため彼ら自身のためにとても良いことだと思います。
    • 2017年05月30日 16:32
    • イイネ!14
    • コメント5
  • 自分も精神障害者で作業所に通ってますが、言い方悪いけど、自分より障害が重いと思う人がいるけど、でもその人の方が仕事内容を覚えると、圧倒的にこなす仕事量は多いので、見た目で判断はできんよ。
    • 2017年06月05日 05:26
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 一障害者としては障害は人により程度が異なり、個別の対応がいるから、雇う側の理解もいるし、雇われる方も何ができて何が必要かを擦り合わせないといけないからただ雇うだけではいけないと思う
    • 2017年05月30日 16:53
    • イイネ!12
    • コメント3
  • 精神障害者の雇用も義務化されるとはうれしいね。ゼロからいきなり枠が儲けられるわけだから来年が社会復帰の狙い目かも。
    • 2017年05月30日 15:31
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 障害者雇用率、段階的に引き上げへ 来春は2.2%にexclamation ��2って障害者雇用したら企業ゎ国から金貰えるからexclamation ��2 (朝日新聞デジタル - 05/30 12:39)
    • 2017年05月31日 03:14
    • イイネ!7
    • コメント0
  • そのうち精神障害者のオリンピックとかも出来んのかな?w 公平な世の中とか制度とかさ、逆に不公平になってない?www 一番損をするのは普通の人何だろうなぁ・・・と精神障害者の私が言っておく
    • 2017年05月30日 16:54
    • イイネ!7
    • コメント2
  • ギャバンくんという特撮好きな弁当屋がいて、注文もお釣りも間違えない。
    • 2017年05月30日 12:46
    • イイネ!7
    • コメント2
ニュース設定